宮崎の辛麺、8辛の感動。
元祖辛麺 東風屋〈こちや〉の特徴
スナックのような独特な雰囲気で、居心地の良い空間です。
宮崎発祥の辛麺は、ニラとニンニクが効いた絶品です。
辛さが6段階選べるので、自分好みの辛麺が楽しめます。
横浜のソウルフード、ニュータンタンメンに近い辛味。クセになる旨味がサイコー。麺もサイコー。
こくが有り、さらっと飲んだ後に食べれる辛麺です。知る人ぞ知る名店感が凄いです。地元の方々メインのお店です。
私があまり好きではない、桝元系の辛麺屋さん。宮崎市内のラーメン店制覇の為には訪問しなければならない。平日の夜20時過ぎに訪問しましたが、店の前には3人程のお客さん。10分程待って入店。店内はL字のカウンターが13席位あったかな。メニューを確認すると、他の辛麺屋と違って、中華麺やうどんがなかった。正直こんにゃく麺が苦手😭入店した以上後には引けないので、三辛を注文。女性のワンオペでの営業でした。初訪問なので分からないけど、この女性がオーナーなのかな🤔10分も掛からず辛麺到着。私には、見た目は桝元との違いが分からない😅まずはスープを一口。美味い😄びっくりした😲他の辛麺屋とは全然違う。サラサラ系のスープは同じだが、旨みとコクがある。同じ三辛でもマイルドでした。出来れば中華麺で食べたかった。こんにゃく麺は私には噛み切れないないので、口に入れたこんにゃく麺は全て飲み込まないといけないのがマイナス点。今流行りの宮崎の辛麺屋では断トツだと思います。美味しかったです😄ご馳走様でした🙏
遅くまでやっている美味しい辛麺屋さん。辛さは普通の人なら八辛でちょうど良いと思います。スープを沈んだ唐辛子とともに飲むと汗をかく程度です。底にひき肉が沈んでいるので、レンゲで掬って食べました。麺は冷麺で見るタイプの、蕎麦粉が入っている半透明のタイプ。再訪したいと思います。
8辛食べました。辛いの好きならもっと辛くて良いかも。ニンニクきいてて実に美味しい。ラビリンスな場所にあるお店ですが、中に入ると落ち着いた雰囲気で女将さんが美味しい辛麺作ってくれます。ハーフサイズあるので飲んだ後に行くのにもピッタリです。
宮崎発祥の辛麺食べました。口コミ通りに表に提灯が出てましたので行きました。女将さん1人ですので回転率はちょっと悪く待ちがありますが、待っても食べるべき味でした。あまり辛い物は食べないんですが、辛味よりも旨味の方が強かったです。麺もこんにゃく麺?ですかね?食べごたえあり、飲みのシメには非常に満足出来ました。良き店でした。ごちそう様でした!
とても美味しかった。辛いの好きな人だと15辛以上がいいかも。
8辛を頂きましたがめちゃめちゃ美味しく頂けました。
ニラとニンニクが効いてて、すごく美味しかったです。辛いの好きな方なのですが、度合いが分からず、そこそこ覚悟して8辛を選びましたが、普通に美味しく食べられる辛さで、もう少し辛くてもいいかなと思いました。メニューだと、8辛の次は15辛になってしまうのですが、どうやら10辛とか好みでオーダーできるようでしたので、次は10辛くらいを試してみたいと思います。また、麺が冷麺のような麺なので、飲んだ後のシメでも重くなくてちょうどよかったです。
名前 |
元祖辛麺 東風屋〈こちや〉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-20-0843 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内はスナックみたいな雰囲気でした。宮崎辛麺はお店では初めて食べましたが、コンニャク麺、いいですね!罪悪感が少ないです。