パンの香りで心満たされる場所。
オーガニック食ぱん 三山の特徴
パンの良い香りに包まれて、心が和む場所です。
居心地の良さが魅力で、つい長居したくなるお店です。
三山のオーガニック食ぱんが、特におすすめです。
車で10分かからないとこに住んでる地元民です。たまにはパン屋さんのパンが食べたくなり、近場のパン屋さんをいろいろ回りますが、、こちらは食パンは1斤で800円くらいでしたか。材料にこだわりがあるのでしょうが、せめて500円以下にしてもらえれば、また買いに行こうかな、と思います。食パン1本で税込み900円くらいとか。美味しいので、値段設定の見直し、お願いします!
パンの良い香りに包まれ、居心地のいいところです。スタッフの方も感じが良いです。珈琲もいい感じ!
名前 |
オーガニック食ぱん 三山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-53-9733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

かつて、わらじカツ丼で名を馳せた「梵天茶屋」が閉店し、内装もほぼそのままにオープンした、「意識高い系」ベーカリー。こちらは閉店したことも知らぬまま、看板に従って入店したら、いつの間にやらパン屋に変わっていてビックリ。せっかくなのでとイートインしようということになり、メニューを見たら…コーヒーは500円だ、トーストは680円だ、おまけに昼時に来たのに関わらず、卵が切れたのでたまごサンドは出来ません、と来た。運ばれてきたトーストは確かに美味しかったけれども、別に秩父くんだりまで来て食べるものでもない。モーニングやってるわけでもないし。とにかくコスパ悪すぎ。追記:私が☆1の評価なのが気に入らないのか、わざわざそんな評価をする理由が分からないとコロナ脳がうるさいので、☆2にしました。ハイハイそうですね、コロナ禍ですから物価が高いですね。物の価値観なんてそれぞれ違うんだから、別にあんたが美味けりゃ、それでいいんじゃないの。いちいち他人の評価を持ち出すな、以上。