来来亭で味わうこってりラーメンの真髄。
来来亭 幸手店の特徴
初来店でも安心、明るく元気なスタッフが対応してくれる。
タッチパネルでの細かな注文が可能で、自分好みのラーメンを楽しめる。
混雑していてもラーメンの提供が早く、安定の美味しさを体感できる。
2022年11月24日(木曜)、11時、幸手店は初来店。後客2。ここの来来亭さんもタッチパネル式になっていますね。いつもラーメンなので、今日はこってりラーメン(820円)に。平日は中盛り、大盛り共に同料金なので中盛りに。こってりラーメンは普通のラーメンに背脂が大量に入っている物かと思っていましたが、全く違いました。普通のラーメンはスープが醤油ベースですが、こってりラーメンは豚骨ベースです。背脂の量も普通のラーメン程度でした。これはこれで旨いんですが、醤油ベースのラーメンが食べたい場合は注意して下さい。
家族で初めて訪れました。タブレットによる注文は特に難しくはなく又、提供時間もさほど待つことはいらませんでした。味も自分好みで良かったです。是非再訪してみたいです。
威勢が良いのは解るが人の真横で突然(どうぞ!)大声で怒鳴るのは引っ叩きたくなる。追記最近行って見たら客前では大声じゃなかった。コメント読んでいるのかな~?それとも昼間だけなのか?星1つ上げようの3つ。評価する点は財布を忘れてもスマホだけあればここで食事が出来るメリットはでかいしポイントも貯まる。それだけ現代は電子決済が重要事項に成りつつあるのは確かだ。設備投資は大変だが頑張ってください。
今月オープンし、スタッフさんの明るく元気な対応で美味しいラーメンを食べました。コスパ良いですね。ラーメン以外に定食も充実(๑´ω`๑)
混んでいてもラーメンの提供が早く、安定の美味しさ。感じの良い接客。再訪です。単品ラーメン→こってりラーメン麺の堅さ→堅め醤油の濃さ→濃いめ背脂→多めチャーシュー→脂身刻みネギ→多めめっちゃうまかったです。PayPayで支払いデジタルスタンプを押してもらい、次回から何回でもトッピングが一点無料になるシールを貰って来ました。
他に比べラーメンの量は少ないですが、美味しかったです。こってり味は濃すぎず脂もそんなにきつくなくあっさり系でした。
チェーンのラーメン屋さん。本店は滋賀で、支店は関東~九州まである。(北海道・東北・沖縄には未進出)幸手店は2021/10/15オープン。営業時間は11:00~24:00、定休日第3水曜日。メニューは豊富。ラーメンは醤油、こってり、塩、味噌、赤味噌、ワンタン、塩ワンタン、カレー、旨辛、タンタンメン。まぜそば類は、まぜそば、台湾まぜそば、旨辛まぜそばと種類あり。価格は単品で700~940円。また麺類は麺の硬さ、醤油の濃さ、背脂量、チャーシュー種類、刻みネギ量、一味唐辛子量の調整可能。セットメニューはチャーハン、餃子、コロッケ、白身魚フライ、アジフライ、カキフライ、唐揚げ、豚キムチ、ミンチカツ、牛レバーの唐揚げ、天津飯。価格は+250~500円。これに加えご飯もの、ラーメントッピング、一品料理(餃子、点心、つまみ)、ドリンク(酒、ソフト)あり。・・・揚げ物が多いとはいえ、このメニュー数は凄い。注文したのは「ラーメン(700円)+カキフライ定食(+330円)」。今回は細麺固め、麺大盛り、ネギ多め、一味なし、ほか普通で注文。味はというと麺もスープも具も、ごく一般的なチェーン店という感じ。いわゆる万人受けするタイプ。売り文句は「濃厚背油と京都風醤油味のあっさり鶏ガラスープ」との事だが、塩味強めで塩辛いのが目立ったくらい。驚いたのは麺とネギの量。おそらく麺は通常160g、大盛り320gのはず(今回大盛りにしたため、麺量だけなら二郎の300gより多い)。ネギは別途トッピング料とるくらい乗っていた。この2つの無料サービスは嬉しい。なお麺大盛り無料は、平日ランチのみの可能性大。(春日部店もこんな感じだった)カキフライは揚げたてでタルタルソース付き。美味しかったけど小ぶりで、冷凍ものだと思う。店舗は新築で明るくきれい。場所は国道4号に面していて、広くて入りやすい。敷地内に駐車場・駐輪場あり、車は20台くらい停められ無料。卓上には箸、小皿、コップ、水、つまようじ、ティッシュ。調味料などは醤油、塩、コショウ、ラー油、酢、餃子タレ、餃子味噌タレ、ソース、豆板醤?、梅干しと充実。オーダーは基本タッチパネルだが、お年寄りには直対応。接客は丁寧で良かった。対応も早く、店外待ちにも関わらずあっという間に席に着け、それから5分程度で注文品到着。立地や雰囲気が良くて、家族・友達・一人など関係なく、凄く行きやすい店。イメージはラーメンメインのファミレスで、何かしら食べられる物がある感じ。評価は味や価格などは普通なので星3ながら、利便性は最高なので+1して星4とした。■■■■■■■■■2021/11/11追記再度行ってきました。今回はワンタンメン(810円)をオーダー。麺大盛り(320g)、麺かため、味うすめ、背脂多め、ネギ多め、一味抜きで注文。サービスで増量した麺とネギの量は十分あり、共に2杯分くらいある。味は一般的。味うすめに変更しても塩味濃いめと感じたものの、標準の範囲内。前回同様無難で、いかにもチェーン店だなという感じ。また、大盛りなどは平日ランチ限定サービスで確定。ランチは平日の月~金曜、11:00~14:00。(土日祝や夜間などは対象外)麺中盛り(1.5玉:240g)、麺大盛り(2玉:320g)、ライス(小・中・大)から選択式。味は普通ながら、利便性がよく行きやすい。評価も星4から変わらず。
来来亭が幸手にもできましたね!ということで、早速いってまいりました。他の店舗とちがって(既に導入済もあるかもですが、、、)タッチパネルでの注文でした。安定の来来亭。
2021/10/15にOPENこと細かくタッチパネルで麺の太さや量、味の濃さ、背脂の多さ、ネギの有無、トッピングなど選べる。大変美味しかった。店員も威勢の良い掛け声で店内も明るい。
名前 |
来来亭 幸手店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-53-3110 |
住所 |
|
HP |
https://www.rairaitei.co.jp/store/assign.php?ACTION=shop_detail&code=00281&offset=0 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こってり を注文。麺の太さや味の濃さ 一味唐辛子の量などタッチパネルで カスタマイズします。そして毎度の如く 背脂多めをチョイス と思いきや 「多め」が選択肢に無い。店員さんに聞いてみたら 原価高騰の為とのこと。寂しい気持ちになりました。背脂ふつうで食べてみましたが 変わらず美味しくいただけましたw良かったです。また行きます。