新しくて綺麗な公民館で!
大河原町中央公民館の特徴
大河原町のご当地キャラクターさくらっきーのグッズが豊富に揃ってます。
1階の観光ルームでは、末広堂のおこわが味わえるのが魅力です。
新しくモダンにリニューアルされ、快適な空間でイベントを楽しめます。
お隣の佐藤屋敷の見学に行きました。ひなまつりイベント中でお習字や折り紙もあり子供も楽しめました。近くにこんな建物があるとは知りませんでした。国の登録有形文化財だそうです。スタッフの方も親切でいろいろ教えていただきました。塀の修復中でお庭に入れませんでしたが、修復が終わったらまた伺いたいですね。
町の行事に月2回通っているけど、駐車場があるから、便利です。
とてもきれいで快適です。利用料金もリーズナブルでとても良いのですが、Wi-Fiがないので★は減らしました。
1階観光ルームで末広堂のおこわを販売しています。栗入りお赤飯を買いました。ひとパック400円でした。程よい塩味がこの季節にはうれしい!部屋の前を通りかかったら「おこわの販売はじめました!いかがですか?」とのお声がけをいただき、美味しいものを広めようという姿勢がとても気持ちよく伝わってきて思わず買ってしまいました。その日によって種類が変わるみたいですよ。
20年ぶりの訪問。新しくてきれいになってました。さくらっきーグッズが手に入る観光センターは、一目千本桜見物ついでに立ち寄るべきマストなスポットになりましたね。中には座って休めるソファースペースがありました。
初めて行きましたけどビックリ👀‼️いろんなイベント🎪情報や大河原町のご当地キャラクターの物が売ってましたよ‼️一度は行ってみて👍️
さくらっきーグッズを販売している。
佐藤家に行ってきました。明治、昭和の貴重でモダンな建物を拝見することが出来ました。
新しくなって綺麗に!
名前 |
大河原町中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-53-4050 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

公民館という名前の割には新しいし綺麗で大きい。寒い中休まず通い、免税証明書をもらって2023年を締めくくる。大河原、柴田を中心に村田や岩沼からも通っている人もいた。ひとまず大河原商工会(柴田商工会?)の人たちに感謝です。