地ビール発見、至福のひととき!
加須麦酒の特徴
昨年オープンの新しい醸造所で、地ビールが楽しめるお店です。
クラフトビールの量り売りがあり、テイクアウトも可能な魅力があります。
鉄道駅からは少し遠いが、路線バスでのアクセスがあるのでご注意を。
美味しいビールを飲みたければ行くべし!店内(テラス含む)で飲むことも出来ますし、持ち帰りも出来ます。今回は店内(テラス)で3種類のビールをいただきました。店内ビールはハーフグラスでも注文できるそうなので飲み比べも可能です。アクセスとしては公共交通機関を使う場合は騎西一丁目のバス停となります。クルマの場合は駐車場があります。アットホームな感じで心地良い時間を過ごすことが出来ました。
クラフトビールの量り売りをしているお店。メニューによって量り売りのみor店内のみになってます。店内で飲めても、おつまみなどはありません。持ち込みはOkです。
ほぼビールの提供のみなので、つまみ類でもあればなーつまみ、ソフトドリンクの持ち込みはOKです。
ビール🍺おいしかったです🙂ビールの話詳しく教えて頂きました〜
W-IPAとSaisonをいただきました。頻繁にお客さんがいらっしゃいますが、だいたいテイクアウトです。
Google mapで、たまたま発見し気になりまた、近くに有るので楽しみです。2021/9/4に訪問しました。お洒落な外観です。まずは、ボトルを購入購入すれば(ビン代無し)次回も入れてくれます。はじめてなので迷いましたがSaison セゾンWeizen ヴァイツェン2本購入しました。クラフトビール!癖になる。旨っ!ホップの香りがたまらん。
6種類の地ビールがあって、美味しいです!また、飲みに行きたいよ‼️😄
とても貴重で素敵なお店です。緊急事態宣言のさなかだからか、現在はテイクアウトのみ(ボトルを購入できます)で、支払いは今のところ現金のみです。
クラフトビール二種類ボトルも買ってテイクアウトしました。色々と種類もあるのですが、味わいや特徴を教えて頂けるので助かります‼️
名前 |
加須麦酒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8309-4275 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昨年7月にオープンしたばかりの醸造所。基本その場で呑むか、量り売りとなります。再利用が出来る瓶は300円で購入できますが、自分で持ち込みも可能(不可あり・要確認)です。それにしても、タップから注がれるビールの旨い事旨い事 ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )。時々は瓶で販売をしているので、詳細はインスタ等で確認して下さい。