武蔵野うどん、じっくり噛んで堪能。
武蔵野うどんと定食 そこら辺の畑の黒ダイヤの特徴
家族がランチに訪れた、野菜売り場が便利でお得感満載です。
武蔵野うどんのコシが強く、じっくり味わえる食感に感動です。
感染対策が徹底され、落ち着いた静かな雰囲気で安心して過ごせます。
大通りから少し離れた場所にあります。見た目は民家、中も民家ですがテーブル、座席ともに数があるので待つ事は少ないと思います。武蔵野うどんといえば埼玉ですが、この辺りでも食べられるのは嬉しいですね。今回は肉汁うどんの普通盛り(¥950)をいただきました。武蔵野うどんならではのゴワゴワワシワシとした太めの麺が美味しいです。つけ汁も肉の旨みがありながらも、しつこさを感じない美味しさ。個人的にはもうちょっと濃い方が好きですが好みの範疇かも。接客の方の応対も丁寧で好印象でした。立地がいいとはお世辞にも言えませんが、お客さんは後からも来てたので、隠れた人気店かもしれません。
家族が見つけてランチに寄りましたまず入口脇で野菜が売っててそこで野菜色々買ってしまった今玉ねぎが1玉100円くらいなのに4玉(大きいの2つと小さいの2つくらい)で100円!3袋も買ってしまった以前吉田うどん食べて自分は好みではなかったのてこちらも太麺のゴリゴリ系という事でどうかなと思い比較的柔らかそうな白味噌煮込みをチョイス、家族は鴨汁とゴリゴリ系が好きではない母は生姜焼き定食結果自分は白味噌煮込みは非常に美味しくて好みでした底の方の麺が焦げて焼き餅みたいなのも美味しい鴨汁うどんの麺も透き通ってて太くてゴリゴリ系だけど粉っぽくはなくて美味しい讃岐うどん系かな母も鴨汁うどんの麺が美味しいと自分でも驚いてたただ鴨汁の汁は鴨臭みがキツくて自分と兄は全然ダメの評価次また来たら赤味噌煮込みか鍋焼きが食べたいかな地元名古屋の味噌煮込みと比べてみたいです。
この硬さが良いですね!田舎やうどんさと、うどんメニューは同じですが、ここには定食がありました。店舗の居心地がかなり良い感じです。個人的に熱盛が好きなので、熱いうどんにあつい汁で!ごちそうさまでした。
11時前に伺った。もう何人かお客さんがいた。人気店。カレーのつけ麺は、初めて。500グラムを注文したが、大食らいには、丁度良い。店内は、とても落ち着く。また行きたい。
暑くなるこの時期、でも熱々の煮込みうどんを。ぐつぐつで運ばれてくる鍋焼きうどんは、太くて食べごたえのある麺と、天かすと合わさってドロっとした濃厚な旨味です。小山から近くて気になってた、古河市のうどん屋さん。畑の細い道を入って行きます。近くまで行くとのぼりが出てるので迷わないけれど、細い道には注意です。赤みそ煮込みうどん 1,200円。
茨城県にできた武蔵野うどん屋さん。硬くて腰のある武蔵野うどんが好きでよく埼玉まで食べに行っていましたが近所に発見して行ってみました。休みの日でもそんなに並ぶことなく席に案内されました。お店は自宅を使っているようで山梨の吉田うどんの店を感じさせます。定番の肉汁うどんを注文しました。肉と野菜は控えめでしたが汁の味は濃いめで麺に合い美味しかったです。麺は期待通りの硬さで味も塩っけがあってとても美味しかったです。他にも色々とメニューがあるみたいなのでまた訪問して違うメニューを食べてみたいです。
ナビをかけないと絶対と言っていいほどたどり着けない。さらに途中の道のりは草ボウボウの狭い野焼き当たり前軽トラ専用?農道。勿論、すれ違う事は不可能。場所によりこれまたクランクがあり、小型車でのご来店が後から後悔しなくて済む。駐車場は10台くらい停められバイク専用の駐車場もある。とにかく、昭和な民家がお店でコンビニみたいな看板はない。がハウスの前の駐車場入り口の旗が唯一の目印に。そんな訳で店の入り口も玄関。食べる所?も縁側廊下、畳の部屋。畳の部屋は座敷とテーブルに分かれてテーブル、イスは正座の苦手な外人や年寄りに優しい。しょうが焼き定食。肉に玉ねぎの量が多いので食べる方は味付けは濃いのでご飯大盛りがおすすめ。漬物、味噌汁も美味しい。周りは勿論?うどん。香りが素晴らしくつられてご飯が進む。みんな同じか?中にはうどんにライス追加のオーダーも少なくない。ホントはプラス170円でミニうどんもたのもうと思ったがキャベツの量もなかなかなので注意したい。ホントに美味しいお店にはちびっ子から年寄りまで来る。田舎の親戚の家みたいなお店。知る人ぞ知るお店。久しぶりの大当たりのお店でした!
武蔵野うどんが好きで色々な所をお伺いしました。思わず生姜焼き定食があり、生姜焼き好きとしては迷わず頼みました。肉の量多いです、がロース肉ではないので星1つマイナスで。ちょっとしょっぱめですがキャベツにドレッシング別つけで、かけない選択が出来るのでありがたいです。生姜焼きのキャベツはタレで食べたい派なので。お米美味しいです。付け合せも美味しいです。今回はたけのこと里芋の煮物でした。お店の方も皆さん親切ですし、店内も静かな時間が流れてザワザワが苦手なので気持ちよく食事ができました。絶対リピートです。うどんも武蔵野うどんを求めた味です。色々なメニューを食べてみたい。お店に向かう道は本当に狭いです。一応片側一車線のラインがひいてありますが、狭いです。追記白味噌煮込みうどん、美味しいです。
ハンバーグ定食ピリ辛味噌煮込みうどん 赤みそを食べました。美味しくいただきました。ハンバーグは若干肉々しい硬さ。うどんが通常食べているうどんの倍くらいの太さ、なぜかすいとんの味ともっちり感があり、うどんを食べてる感がなかった。赤みそは食べ慣れない味噌ですが、何事もチャレンジです。次は普通の味噌にしようと思いました。(察し)
名前 |
武蔵野うどんと定食 そこら辺の畑の黒ダイヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-23-1716 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かも汁うどん大盛と、辛肉汁うどん大盛を注文。大盛の麺量が500㌘とのことで、想像がつかなったのでお聞きしたところ、女性でもペロっと食べられてますよとのこと。麺ほかなり太く、コシがしっかりとあるので、食べ応えがスゴかったです。辛肉汁は食べ進めていくうちに、辛さが増していってとても美味しかったです。