高麗芝で挑む、トリッキーなゴルフ。
勝山御所カントリークラブの特徴
アプローチ練習が充実しており、バンカーも完備しています。
高麗芝のグリーンは難易度が高く、トリッキーなコースが楽しめます。
2020年リニューアルされたクラブハウスで、快適なプレー環境が整っています。
アプローチ練習が広くてバンカーもあり沢山練習出来ますよ。グリーンは高麗芝で強くヒットしないときれていきます。
インは左右狭くてあまり距離がないです。バックティからまわっても良いかなと思う。コース管理はしっかりとしてます。グリーンは高麗芝で芝目がキツイです。コースの中に木が植えてあるホールが多くて、木の真後ろに付くとグリーン狙えないホールが沢山あるのでティショットはコントロールが必要です。
良く整備されたコースです。高麗芝久しぶりで、やはり難しかった。距離はさほどないが、ブライドホールが多くあり随所に木が配備されているため、戦略が高いコースです。楽しかったですよ。
・クラブハウス=◎2020年リニューアルされて綺麗。・レストラン=〇選択し多く旨い、焼きそば旨い😋 国産和牛赤身ステーキ柔らかくて旨い😋オープンテラスになっていてまさにコロナ渦時代に合っています(笑)・練習場=distance有(短い)、approach有、patting有・キャディ=無・カート=自動運転(遅い)、NAVI(パター記録付き)付き、古い。・コース=狭くて短いパー71、グリーン(高麗芝)、ブラインドホールが多くキャディさんなしではセカンドショットが辛い!グリーンは評判通りの芝目のきつい高麗芝!慣れる頃には終わってしまう!2022年4月プレー。2021年4月プレー。
小雨の中で晴れ予報を信じて来場しました。三番ホール位から晴れて、楽しくプレーできました。グリーンは、コウライなので基本強く打たないと届きません。弱いと切れる(笑)ベントが多い中で、久し振りに楽しめました。クラブハウスもコースも綺麗で、格式も感じました。観光客ですが、また来たいと思いました。
とてもきれいに管理されており、気持ちよくプレー出来ました。また来たいと思います!
久々に良いスコアが出た❗良きゴルフ場でした。
最近はベントグリーンが多いですが、このゴルフ場は珍しく高麗で慣れないと難しいと思いますが、楽しめました❗クラブハウスも改装されて綺麗なのでまた行きたいと思います。
アップダウンの激しい丘陵コース。高麗グリーンは芝目がきつく、パットの強弱に悩まされる。ベントの感覚で打つと痛い目に遭う。クラブハウスは改装したようできれいではあるが、トイレは個室が狭く、風呂場も狭い。
名前 |
勝山御所カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0930-32-3211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大分から遠征しました。早めに行って朝ごはんがオススメらしいです。ホテルみたいな場所でご飯が食べれて最高でした。初めてのコースでわからないところだらけだったけど、スタッフさんよかったしお昼ごはんよかったし、、また行きたいです。自動リモコンカートだけが嫌だったかもです。遅いからね。平日2:402:40かかりました。