クリーミー泡とろラーメン、極上体験!
泡とろ 齋藤の特徴
泡とろラーメンはクリーミーで濃厚なとんこつスープです。
サイドメニューのツンドリ丼は、わさびでさっぱり仕上げられています。
麺はパツパツの歯応えで、二種類のチャーシューがどちらも絶品です。
土曜日の昼に利用。タイミングで満席になるので、状況により、待つ可能性もあるので、早めに来られることをおすすめします。泡とろラーメンは、豚骨と丸鶏をベースにスープが出来ており、豚骨が好きな人は大好きな味だと思います。替え玉150円で食べられますので、安心しておかわりができます!つけ麺は、魚介系が凝縮されていて、泡とろラーメンとは異なる味わい。麺は硬めの中太麺で、個人的には好きな食感。ミニ丼も充実しているので、今度はそちらを試してみような。
栃木のゴルフ帰りに4人で寄りました。バイパス沿いの栃木方面側にあるので、わざわざUターンしないといけないのですが寄りました。で、ここの『泡とろラーメン』の正体はとんこつで、店主的にはめっちゃ泡押しですが、実は醤油ラーメンが抜群に美味しいです。わざわざUターンした甲斐あった〜♪って感じです。4号バイパスはゴルフに行く時によく通るので今後は結構な頻度で寄っちゃうかもしれませんし、寄らないかもしれません。(その時の気分によるからね😉)ちなみに4人で5種類のラーメンやつけ麺をそれぞれ回し食べ(?)して1番美味しいラーメンを皆に聞いたら、4人とも意見がバラバラでした。笑なのでどんな方でも合うラーメンがここにはあると思います☺️
小山市の4号線下りにあるラーメン店。4号線のこの辺りは意外に飲食店が少ないので、こういう店は助かります。土曜日の13時過ぎぐらいだったと思いますが、席には余裕がありました。2人で、泡とろらーめんと、泡にぼらーめん、そして餃子を注文。後から追加して、替え玉一皿とつんどり丼の小を注文しました。泡とろらーめんの泡は白いのですが、スープそのものは茶色いのでトンコツが強いのかな、甘味を強く感じます。チャーシューは、ローストポークのようなレアチャーシューと、しっとりとした鶏ハムが1枚ずつ。泡にぼらーめんには、刻んだ紫玉ねぎが入っていて、煮干しの生臭さを緩和するということですね。ラーメン注文時は、麺の茹で方を聞かれませんでしたが、替え玉を注文した時には茹で方を聞かれました。硬めで注文しましたが、普通でも麺の水分が少ないのでぷつぷつ感を感じます。つんどり丼は、鶏ハムにわさび醤油をかけたどんぶりです。わさびの「つん」ですね。しっとり鶏ハムは、刻んだものとペラのままのもの両方がのっていました。さすがに2人でこれだけ食べると、お腹ぱんぱんになってしまいます。「替え半玉」があるとちょうどいいと思います。支払には、クレカや電子マネーは使えません。
泡とろラーメンは鳥白湯と豚骨を合わせた感じ。炙りチーズご飯は鳥叉焼(多分)入りで乗ったチーズを目の前でガスバーナーで炙ってくれます。スープをかけたチーズご飯が特に美味しかった。店員さんの説明も丁寧で助かりました。
美味しかったです。私は泡らーめん 和え玉 煮干しペースト夫は泡ニボラーメン 餃子子供はおこちゃまラーメン 豪華なおもちゃつき 焼きチーズご飯トロッとしたスープに低加水麺がバッチリです。替え玉を頼んでしまったけれど、低加水麺は後からお腹いっぱいになると知った。泡ラーメンは優しい味です。美味しい。煮干しペーストは強い旨味と塩気で違った美味しさにしてくれました。餃子は手作り感あふれるお肉の旨味の強い味。お酢と相性が良いです。店員さん全員すごく丁寧で親切で、ラーメン屋さんらしかぬハイグレードな接客で、私たちの方が照れてしまいました。気持ちよいお店です。衛生面の気配りもよく、座敷は小さな子供が飽きないように工夫されています。コーラはグラスも凍って冷え冷え。素敵すぎる!
仕事の途中で、知人に勧められて立ち寄りました。歳をとってきて豚骨が少し苦手になってきましたが、豚骨と鶏ガラを長時間丁寧に炊いて雑味なく、とても美味しい一品でした。チャーシューは鶏肉と豚肉のチャーシューで程よい味付けで、とても柔らかく、煮卵は味がしっかりしていてスープまで全て完食してしまいました。もう少し若ければ替え玉頼んだと思いますが、柚子風味のもつ煮ぶっかけ丼(小)と泡ラーメンで腹パンです。次は家族を連れて埼玉からこのラーメンを食べにきたいと思うお店でした。
泡とろラーメン最高です🍜クリーミーで濃厚なのにクセのないとんこつスープに低加水麺がベストマッチ👍女性にもオススメです😊サイドのツンドリ丼もわさびでさっぱりかなり美味。あえ玉はそのまま食べても美味しくペロリ。ごちそうさまでした。次はもつ煮を食べたい!
泡トロラーメンを頂きました。鶏白湯が泡立ってるのかな?見た目のインパクトがありますね!味もさほどしつこくなく美味しかったです。それよりチャーシュー丼が絶品でした!またチャーシュー丼だけ食べたいところ。
泡ニボラーメンu0026つんどり丼(小)をいただきました‼️泡すごいんですね✨もっとコッテリくるかと思いましたが、とても食べやすくペロリと食べちゃいました‼️注目は、調味料です。豚骨ラーメン屋さんの様な調味料のラインナップに、はじめは「??」でしたが味変で高菜や紅しょうがを入れると、あら不思議❗豚骨ラーメンとしても楽しめるじゃないですか🎶普通に美味しいけど、これまた美味しい🎶僕は、ラーメンにお酢を入れる派なので昆布の入ったお洒落なお酢も最高でした😌✨お酢をそのまま浴びたいくらいです😂コロナ禍なので、控えますが。丼も美味しかったですが、次は替え玉行きたいです👱♂️🎶
名前 |
泡とろ 齋藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8933-3110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

まず、店長?の対応が素晴らしく、気持ちが良い。丁寧で闊達が良く、押し付けがましくもないので、人として見習いたい。ラーメンは豚骨のエスプーマ(泡)。少し塩分が強いので、もう少し減塩しても十分に美味しいはず、スープは美味しい。臭みはなく(個人的には臭いの好きだが)、あっさりしているがコクが感じられた。麺は低加水麺で、やや細麺。個人的にはもっと細くして、ごわごわせずに食べられると思う。なのであまり固めやバリカタなどはオススメしない。国道4号の下りに面し、反対側の上りには山岡家と、近くにラーショがある。Uターンしてでも通うべき。※2枚目の写真はフラッシュ撮影。