年に一度の桃パフェ、贅沢な味!
フルーツ工房 えふの特徴
季節ごとに楽しめるパフェが大人気で、年に一度の桃パフェもあります。
いちごパフェやボロネーゼなど多彩なメニューがあり、特にボリューム満点です。
ドライブやツーリングの立ち寄りに最適で、果樹園の眺めも楽しめます。
セットにしたほうがミニパフェもついてておとくだけど、単品のパフェのほうが食べごたえも見映えもします。カレーに添えてあったリンゴがリンゴの形で、可愛いー!パンケーキは小さいたこ焼きみたいなサイズのパンケーキね食べやすい。パンケーキにキャラメルソース、梨もたっぷりと乗ってました。
年に一度の桃パフェを毎年楽しみにしています。桃をふんだんに使っているし、アイスと桃シャーベットにしていてとても美味しいです季節ごとにフルーツが替り、季節ごとのパフェを楽しむことができます。ランチはパスタランチがあります。値段も手頃で美味しかったです。
土曜日のお昼に行きましたが、1時間ほど待ちました。お客さんはとても多かったですが、料理が出てくるスピードは早かったです。ローストビーフサラダは2~3人で分けると丁度いいかもです。サラダもカレーもパフェも全部美味しかったです。
マンゴーパフェとほうじ茶アイスのパンケーキ!両方とも美味しいです!フルーツ狩りとかもやってるみたいですね!次はランチしに行きたいですね!
茄子のボロネーゼといちごパフェをいただきました☆どちらも美味しかった➰(*≧∀≦*)ランチにするとドリンクとミニパフェがついてきてお得です☆パフェは季節で果物がかわるみたい‼️もものパフェの時に行きたいです(*≧∀≦*)帰りに 店頭に並んでるシフォンケーキとドライフルーツを買って帰りました☆
ランチタイムに伺いましたけどすんなり入れました🍴🎶数量限定…愛宕ロワイヤル3000円(梨を1.5kgも使用)🍐❗(笑)マロンパフェ950円🌰😍🍴どちらもボリューミーで美味しかったです(˶ᵔ ᴗᵔ˶) 💓
季節の果物のパフェや、パスタなどのメニューがあり、テーブル席から眺める果樹園の景色も最高です🤗今回はミニマロンパフェを頂きました😋
昼から夕方にかけて、ツーリングやドライブの立ち寄り?か、駐車場もいっぱい、人もいっぱいで30分待ちは普通かも知れません。諦めて、ソフトクリームのみに切り替えるお客さんも多数です。店舗入口付近にズラッと並んで待ってますので。味は普通ですが、見た目のボリュームに迫力のある季節のパフェが売りのようで、一部のお客はランチで訪れてます。席数に限りがあるので、相席のテーブルになったりします。若い方々の勝負デートには席待ち覚悟で行くしかないかも知れません。私ら年配夫婦なら、全く気にならないんですけどね(^^)
フルーツ農園で桃🍑を期待したんだけど天候で終わってた😅最近の天候は思い通りにはいかないので、確認してから行かれると、いいと思います。桃ジャムを頂きました。大きなフランスパンでしたが、クラッカーとかフランスパンも小さく切ってたらシェア出来るかな❗週変わりのパスタも毎週気になる😋
名前 |
フルーツ工房 えふ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0930-42-3212 |
住所 |
〒824-0225 福岡県京都郡みやこ町犀川大坂280−49 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

01/09/'22 訪問☆好きな果物のパフェが販売される季節に訪問。大体が桃と無花果の季節。8月に桃パフェと無花果ソフトを食べに来て、今回は無花果パフェを。今年は果物の出来がとてもいいようで8月の桃も今回の無花果もとても美味しい。果樹園直営というのもあってか他のカフェ等で提供されてるものより若干リーズナブル☆前回の桃は平日であったが小一時間待ち、今回の無花果は雨の昼下がりというのもあってか客席ガラガラですぐに着席出来ました。曜日と訪問時間帯に注意。待てない方はピークタイムを外すか基本的に来ないよう方がいいかもしれません。