浜村温泉の焼き菓子、特製スコーンも!
焼き菓子店 はこぶねの特徴
焼きたてのマフィンやタルトは、土曜日には早々に売り切れとなります。
スコーンはパイ状の生地で、軽く温めると柔らかな食感が楽しめます。
女性店主が一人で営む、浜村郵便局前のかわいらしい焼き菓子専門店です。
小さなお店ですが、マドレーヌやクッキーとっても美味しかったよ。時間があればまた行きたいな。
土曜日の13時前に行きましたが、マフィンとタルト等のショーケースは全て売り切れ。クッキーとパウンドケーキが少し残っていてそちらを購入。どれも美味しかったですが、中でもレモンのパウンドケーキはレモンの味が濃厚で美味しかったです。とても人気なお店です。郵便局の隣に駐車場があります。
浜村郵便局前にあった焼菓子店東京からUターンした店主が二年前に開業したらしい週四日の営業で朝には焼きたてのマフィンとタルトが店頭に並ぶ…浜村温泉には似合わない店だな。
【2019年11月中旬】約7ヵ月ぶりにお店に行きスコーン4個入りセット(税別500円)などを買いました.スコーンはパイ状の生地です.そのまま食べても美味しいですが,オーブントースターを切った直後の余熱を使って軽く温めると生地の食感がソフトになり,ほのかな甘みが引き立つ印象です.【2019年4月】マフィン(税別300円)は甘さは控えめで,トップはクッキーっぽいsaku-sakuした食感です.本体はほどよくしっとりしています.各種ありますがベースとなる生地は共通しているとのことです.全粒粉ビスケット(税別250円)は,マフィンよりもさらに甘さ控えめ,zaku-zaku感があります.抹茶クッキー(税別150円)はクッキー2枚で固めのクリーム(チョコ?)をサンドしており,こちらも甘さ控えめで抹茶の風味が強く感じられます.どちらも家でドリップしたストレート珈琲とよく合いました.大人のお茶請けです.ショーケースを挟んで客側のスペースは幅6m,奥行き1.5mほどでやや狭いですが,正午前からけっこうな人数のお客さんが来店していました.売れ切れていたスコーンは次回のお楽しみですね.
マフィンを三種類買って帰りました。おいしかったけど、帰ったら種類がわからなくなって、娘とインスタ見ながら見当つけました。他のお菓子も食べたくなります。
良い雰囲気の焼き菓子専門店。焼きたての香りだけでもほっこりする。クッキー類の詰め合わせが可愛い。
県外で修業されて鳥取に戻ってこられた、女性店主が御一人で営む焼き菓子店。リンゴのタルトとマフィン2種類を購入。私はリンゴのタルトがオススメです。商品の種類は、私が訪れた時は少なかったですが、ひとつひとつが丁寧に作り込まれていました。持ち帰りのケースも、店主のこだわりが感じられ、お土産にも良いと思います。
郵便局の前にできたとてもかわいらしいお店。お姉さんもかわいい。初めて食べたスコーンにとにかく感動して、今までもさもさスコーンが好きじゃなかったのに。すでにリピしました。手土産にしても喜ばれました。また他の焼き菓子を食べたいです。田舎人には高め価格なので、時々のご褒美買いになりそう!
名前 |
焼き菓子店 はこぶね |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

マフィンがずっと気になっていました!上はサクサク下はしっとりとしていて美味しかったです。売り切れが早いようなので、また午前中に買いに行きたいと思います。