美術館前の味わい、心温まるひととき。
アート・カフェ・プローレの特徴
ヒロサワシティ廣澤美術館前に位置し、アクセスが便利です。
隈研吾さん設計の空間で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
食事は特にリゾットが美味しく、家族でのランチに最適です。
家族でランチで伺いました。おしゃれな食事がお手頃なお値段で楽しめます。見た目は写真にあるようにとてもGood!味も良く、素材が良いものを使っていることを感じます。プリンはめちゃウマ!おすすめです。量は少なめですが、コスパはすこぶる良いと思います。
雰囲気も良く、お料理も美味しかった。ただ、プリンのお皿は変えたほうが良いと思いました。ケーキスプーンは柄が短いので、手がお皿の上に残り、手を下げた時に手の甲でお皿の端をパンチしてテコの原理でひっくり返しそうになりました。
廣澤美術館に行く前に寄りました。私はホホ肉の赤ワイン煮、連れはミートソース。赤ワイン煮は、肉がとろける様に柔らかく凄く美味しかったです。アートが有り静かな空間で久々にチャントしたレストランで食べれて凄く良かったです。
美術館に併設されたレストランやカフェを訪問するのは楽しいです。こちらのお店もカジュアルな感じだけど、食事はとても良かった。農園の果物を頂くのも良い体験です。ランチはかなりお得感がありました。給仕してくれたスタッフの女性もアットホームで良かったです。
家族で伺いました。テーブル席と座敷席があり、小さなお子さんがいても座敷席なら安心して食事が出来るかと思います😊子供達もとても美味しそうに食べてました。ハンバーグは肉々しくてとてもジューシー!頬肉はとっても柔らかくて箸で裂けるくらいです✨パスタは平打ちでモチモチしていてとても美味しかったです。ホットサンドは外はカリカリ、中はチーズがとろけてこれも美味しかったです。フレッシュジュースはどれも味が濃く美味しかったです。また機会があればぜひリピートしたいですね😊✨✨
ヒロサワシティ廣澤美術館前にある美術館カフェです。軽食を食べたりお茶を飲んだりできます。落ち着いた雰囲気です。コーヒーはサザコーヒー、自家栽培の果物を使った季節の果物のフレッシュジュースがユニークで美味しい。食事もガッツリ!の量ではないですが美味しいです。食器もオリジナルのものを使っていたりします。
場所はヒロサワシティ廣澤美術館前です9:00開店陽当りの良い 落ち着いた空間です朝食サービスの他コーヒー ソフトドリンク デザートとちょっとした休憩には最適です設計 隈研吾さんの世界が感じられます是非 ヒロサワシティ来訪の際は寄ってみてください。
食事美味しかったです!デザートであんみつ食べまして美味しかったけどデザートセットとかランチセットみたいなのがあると嬉しいかも🤔全部単品なので割高に感じました!
お店の雰囲気がとても良くゆっくりした空間がとでも気に入りました。ドリンク・デザート込みでのランチメニューがあれば毎週でも行きたいです。
名前 |
アート・カフェ・プローレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-22-7710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

今回で2度目になります。とても静かで落ち着いて食事が出来るので気に入っています。何を頼んでも美味しいのですが、季節毎に変わるフルーツジュースがおすすめです。