群馬の美味しさ発見、揚げたて唐揚げ丼。
さくらみくら便利店 太田下浜田店の特徴
他のコンビニにはない、店内調理の鮮度の高いお弁当が自慢です。
群馬県でしか味わえないさくらみくらの特製唐揚げ丼が好評です。
ゼンショーホールディングスが運営する超レアなコンビニで楽しめます。
唐揚げ丼が美味しいです。注文も簡単です。
群馬にだけ存在するコンビニ「さくらみくら」店内調理弁当が推しです。店内は大手コンビニチェーン比較で温かみのある内装です。商品はありふれていますが、PB商品がないのでアイテム数も少なく選択肢が限られる印象です。トラック用駐車スペースが多いです。
コンビニエンスストアと言う概念から少し離れたコンビニって感じですね👍お弁当が作りたてと言う曖昧な情報で来店しました💡店内調理で温かいお弁当を買えるコンビニはないのですごく良いと思います👍某お弁当屋さんよりハンバーグは美味しかったです👍レンチンだとは思いますがクオリティが良かった🍖唐揚げは店内で揚げている感じだと思います🐔また次も他のお弁当を頼んでみたいと思います😁
以前から気になっていたお店なので行ってみました。ゼンショー系列という事前情報はありました。冷凍食品などに系列店の冷凍食品がありました。また、みくら食堂というオーダー式の弁当コーナーはバリエーションが豊富でどれも美味しそうでした。レジは半セルフレジですき家に使われているものです。合併が行き過ぎて、寡占化してしまったコンビニエンスストア業界に独自性をだすとともにゼンショーの強みを活かして伸びて欲しいなと個人的には思いました。
2022年2月に訪問。ゼンショーホールディングスが運営する訪問時点で国内4店舗のみのレアコンビニ。店内はいわゆる普通のコンビニで普通。ゼンショーホールディングス運営との事でお弁当系に期待をしたが棚に並べられた物は普通。店内調理の弁当も有るようなので、町の弁当屋さんの中でジュースもお菓子もアレもコレも買えると思えば便利なのかも。
すき家を展開するゼンショーホールディングスが経営する群馬県にある超レアなコンビニです。他のコンビニとほぼ変わりませんがゼンショーが母体だけあって、すき家の冷凍食品は豊富です。あと特筆すべきは、店内で調理してくれるお弁当があります。写真参照してください。ご飯大盛りプラス30円ってコスパいいですね。概ね値段的にはコンビニ価格という感じです。あと、駐車場が広いです。でもギリギリ4トンまでが限界かな。それ以上は西へ800メートル先のローソンに行くべし。駐車場マジで広いです。
2021年11月25日9:00にオープン。お弁当の箸やスプーンは、セルフサービス。セブンやローソンで、お弁当を買うと黙っていても箸を入れてくれますが、ここは違います。自分で箸や紙おしぼりを入れなければなりません。キッチンカウンター「みくら食堂」も、24時間営業。注文を受けてからお弁当やカレー作るので、出来たて熱々を食べることができます。通路は広く車椅子での通行も考えられています。駐車場の白線幅も広く、大型の3ナンバー、ランクルやフォレスターも楽々駐車可能。牛丼チェーン「すき家」やファミリーレストラン「ココス」などを展開する外食大手ゼンショーホールディングスの新ブランド、コンビニエンスストア3号店。前の建物を取り壊し、更地にしてから、建物を建てました。1号店2号店のノウハウを集約した試験店舗の集大成。
ガーリックチキンステーキ弁当、美味しかったです。クラフトビールの品揃えがコンビニにしては豊富なことや、新田製パンの商品が置いてあるのも嬉しい。弁当のフタが、他のコンビニのようには固定されていないので、注意必要です。マイバッグの時には特に。帰宅してバッグから取り出すときに、危うくぶちまけそうになりました。フタを改善するか、会計のときに注意を一言添えるか、必要と思います。きっとそのうち、弁当をぶちまけた客からクレーム来ます(笑)
新田バンが当店で買えます。
名前 |
さくらみくら便利店 太田下浜田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-201-865 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

他のコンビニでは売っていない商品があるのが良い。