山頂公園への楽しい冒険!
三方五湖リフト・ケーブルカー 山頂駅の特徴
山頂公園までの入園料込みで、リフトとケーブルカーはどちらも大人1000円です。
レインボーライン第1駐車場からアクセス可能な乗り場が便利です。
リフトから眺めるキレイな景色が、ドキドキ体験を演出します。
山頂公園まで入園料込みで大人1000円リフト、ケーブルカーどちらも同じ料金(モンベル割100円)
楽しい!大人は往復1000円でケーブルカーか一人乗りリフトを選んで移動できます。往復ケーブルカー、往復一人乗りリフト、行き帰り別々でも構いません✨
山頂のテラスに行くためのケーブルカー。お金が1000円かかるがオススメ。
ケーブルカーもありますが、今回はリフトに乗りドキドキしました♫楽しい体験になり良かったです。
レインボーラインの第1駐車場からリフトまたはケーブルカーを使って山頂公園へ登った場所にある乗り場です(写真は駐車場側の乗り場から撮影したもの)。駐車場から山頂まではリフト・ケーブルを使えばわずか2分で登れるくらいの高低差なのですが、徒歩で登るルートは積極的には案内されていません。なので必然的に往復料金900円(各種割引あり)を支払ってこちらのリフトまたはケーブルカーを利用することになります。※他の方の投稿を拝見すると、徒歩でも入山料と称してリフト・ケーブルの利用料と同額を支払う必要があるようですね。ケーブルカーは二人掛けの座席が左右に各3列と、1番上に補助席がありますが、眼下の景色は下から二列ぐらいに座らないと厳しいです。往き帰りともリフト・ケーブルのどちらを使うか選べるので、お好みで選べばよろしいかと思いますが、景色を楽しみたいのであれば、往きはケーブル、帰りはリフトがベストな選択かも知れません。
2020/9/12駅と言っても建物が有るわけではありません。
リフトを降りて直ぐに傘をさしましょう(^^♪リフトの降りはgood!38みねちゃん。
2020年08月に来訪しました筋骨隆々の係員さんに案内していただき,リフトに乗ることができますリフトは割と怖く,落ちたら大怪我するだろうな,という部分もあります足を揺らすとリフトが停止するのですが,はじめに案内とかはないのでほぼ100%乗車している誰かが揺らし停止→アナウンスで口頭注意というフローを踏みます景色はいいです。
名前 |
三方五湖リフト・ケーブルカー 山頂駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-45-2678 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

キレイな景色を眺めながら降りていけます!天気が良いとかなりキレイですよ。