水戸初!
#ワークマン女子 水戸元吉田店の特徴
水戸で初のワークマン女子、従来のイメージを覆すお洒落な衣料店です。
明るい店内と可愛いディスプレイが、買い物を楽しくする要素です。
高機能商品が手に取りやすい、ジャンル別の見やすい配置が魅力です。
メイン通路が広く取られていて、明るくディスプレイも綺麗で、いわゆるワークマンらしくないオシャレなワークマン女子のお店です。11/23㈬に来店時、お客さんも多い中リペアテックフュージョンダウンフーディー・トープブラウン(S)の在庫を伺った際の店員さんの対応が素晴らしく、また訪れたいと思いました。
明るい店内と可愛いディスプレイで雰囲気が良いです。アウトドア用品や、女性やお子さん向けの衣類・シューズなども揃っています。人気のサイズや商品は早めに売り切れている印象。
気に入った物が購入できました。お店のワークマン女子って名前ですが、お店の中には普通にメンズも置いてあって、ん??という感じでした。女子って名前をつけなければもっと家族で入りやすくなるし買い物できるのになと感じました。
水戸で初のワークマン女子店店内も明るく可愛らしくディスプレイされてます。ただ、商品の数が少ないと感じました。広告の商品と擦り合わせても柄違いが全くなかったりしているので、、、欲しい商品が見つからない事があるかもです。
いわゆるワークマンとは全く違う系統のお店。なんとなくユニクロ的です。ファッションをたくさん置いています。店名に「女子」がありますが、男性モノも普通に置いています。お店も、通路が広々としていて、窮屈さを感じなくて快適です。
もはやワークマンではない店舗内。作業着ゼロ、入って右奥が女性、左奥が男性、中央がキャンプ用品。とはいっても、その区切りは特にされていないので気軽に男性物を見ることも出来るし逆に男性が女性ゾーンにいても全く違和感無い作り。着替えは入って右手前に4つくらい設けられており、雰囲気的に女性のみ??男性は左奥の男性エリアに1個くらい着替えスペース別に用意されていました。店内がすごく明るくて、買い物しやすい!平日に行きましたが意外と人が多かったです。会計に常に5人以上並んでいる状態でした。駐車場はヨークベニマルやABCマートなどと同じで使えるので非常に広く、停められないということは絶対ありません。PayPayなどQR決済は使えませんでした。クレジットカードは使用可能でした。
茨城県初のワークマン女子に行って来ました。店舗も意外に小さいし、期待外れ感が微妙にありました。自分がよく行くワークマンの方が好きです。もうワークマン女子には行かないと思う。
紳士服もありました。男性も買い物しています。ユニクロに近い感じのお店です。
水戸にワークマン女子がオープンしたので、行ってみました。
名前 |
#ワークマン女子 水戸元吉田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-247-5522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ワークマン女子さん 今までのワークマンさん プラスさん とはひと味違う高機能商品 デザイン カラー素敵ですね店内もジャンル別見やすさ 手に取りやすさ それに低価格素晴らしすぎます。