銀座で楽しむアートな夜。
アロフト東京銀座の特徴
銀座駅から徒歩5分、便利な立地にあるホテルです。
七色の派手なエントランスやアートが印象的です。
スタッフのサービスが高く、心地よく過ごせました。
夜になるとサイケな雰囲気隣りのACホテルよりは遊んでるな感あり大阪のWホテルを少し大人しくした印象2泊2部屋で利用させていただいたがどちらも広い部屋に変更していただけた(プラチナ特典)この系列が好きなのは客室備品のチョイスが秀逸スイッチプレートも面白いアメニティは割と質素シャワールームなのでバスタブなし朝食のビュッフェはコンパクトで品数は多くないがスタッフさんが複数の具材の中からおにぎりを握ってくれるサービスあり事前問合せでメールさせていただいたがレスポンスも早く好感が持てたリクエストでヘアアイロンを提供していただいた。
銀座駅、東銀座駅からすぐ近くに位置しており、周辺は銀座シックスや食事処も多く、とても便利な場所にあります。羽田空港からも一本で乗り換えなしです。ホテルの設備は新しく綺麗で、デザイナーホテルという感じで、一階のカフェは夜はイベントしたりして、とても賑やかでした。フロントのスタッフや、朝食会場のスタッフの対応もとてもよく、レベルが高いなと感じました。設備としては、2階にカフェがあり、トレーニングルームもあります。部屋はゆったりとしていて、唯一欠点といえば、シャワールームでバスタブがないことくらいですが、私はあまりバスタブに入らないので気にならなかったです。部屋もデザイナールームっぽく、センスが良かったです。朝食はブッフェでしたが、おにぎりを握ってくれるサービスが人気で行列でした。お客様は殆ど海外の人で、日本人は1割か2割ぐらいなのも驚きました。マリオット系なので、マリオットボンヴォイのポイントで泊まれるのも嬉しいポイントでした。2か月連続で泊まったのですが、とてもお気に入りのホテルの一つです。
マリオットアメックスカードの特典として1泊しました。フロントは3人若いスタッフがいて皆それぜれ自由な私服、とてもカジュアルですが対応してくれた若い背の高い男性は笑顔もありフロントマンとして説明などもきちんとしてくれ感じが良かったです。部屋も週末なのに予約していたキングサイズベッドの部屋からもう少し広い部屋にアップグレードしてもらい、以前泊まったマリオットホテルではしてもらえなかったので今回はゴールド会員の恩恵を受けることができました。朝食割り引きサービス券、14時まで延長できるチェックアウトサービスは使いませんでしたが部屋も広くベッドも程よい硬さ広さでゆったりと過ごせました。自分でお金を出して素泊まりで泊まる金額のホテルで無いため贅沢な気分を味わえました。宿泊者はほぼ外国人のようでした。銀座で自分たちが外国人になった気分で新鮮でした。カードの年会費は高いけど、無料でこのようなホテルに泊まれることを考えたら持っていて旅行好きなら損はないかなと思いました。
バスタブがなくシャワーのみ。歌舞伎座・三越にも近いので銀座で遊ぶのにはちょうど良い。カフェやレストランも洗練された雰囲気なので、泊まらなくても楽しめる。特にインバウンドの方が多いので、一瞬海外旅行の気分になれる。屋上のルーフトップバーもおしゃれ。
この辺りでは最高に気に入っています。ロビーから屋上まで全体的に雰囲気が好き。そんなに広くないけど、清潔、快適、駅近。少し高くなっちゃったので最近泊まれてないけどまた利用したい。
東銀座駅から約徒歩2分、銀座駅から徒歩5分ほど、銀座という素晴らしい立地に建つホテルです。歌舞伎座までも徒歩3分ほどです。カテゴリー的にはビジネスホテルなのですが、あちこちにアートが散らばっていて、ただ宿泊するだけでも楽しいホテルでした。宿泊しなくても利用できるバーは、銀座散歩や銀座デートにも使えます。ホテルに入った瞬間から圧倒される、アートの洪水。お部屋もかなりアーティスティック!! 壁紙も凝っていますよね。とりたて広いってわけでもないのですが、私的にはテーブル&ソファセットがgoodでした。パソコン作業がしやすい高さ、座りやすいソファ、とても執筆しやすい。ビジネスホテルだけある。でも、おしゃれ。コンセントやUSBポートもたくさんあり、ワーケーションしやすいお部屋でした。おしゃれな「W XYZ Bar」は、週末にイベントを行っていることも。バーですが、ランチタイムには料理も充実していて、宿泊者だけでなくダイニングバーとして、外部からのお客さんも多いです。とてもおしゃれなバーで、銀座デートにも使えます。おしゃれといえば、このホテルの売りでもある屋上のバー「Roof Dogs」もおすすめ。夜は銀座の夜景を眺めながらお酒を……なんて素敵じゃないですか。銀座で夜景を眺められるバーは、お高いところが多いのですが、ここはとてもリーズナブル。ただ、営業時間にはご用心。冬期は閉店していたり、現在はコロナ禍で週末だけ、しかも短期営業とかでした。ただ宿泊者は屋上にでることができるので、天気の良い日はのんびりと日光浴しながら読書、なんてこともできます。朝食がとにかく美味しく、メニューが充実。メニューは「卵料理」、「ベーグルサンド」、「おにぎりセット」の三種類。人気は卵料理ですが、サンドとおにぎりもあって、連泊していても飽きないし、和食派も満足。サラダ、パン、シリアル、フルーツ、ヨーグルトは自由に食べ放題。ジュースの種類も豊富で、しかもこだわりの一品。最高でした。
銀座でオススメのホテルです!BONBOYで宿泊を予約しました。部屋のアップグレードはないですが、最上階の少し大きめの部屋を用意していただきました。とにかくオシャレ。ロビーにはビリヤード台があったりエレベーターも部屋もすべてがとにかくオシャレ。まるで海外に来たかのような雰囲気で楽しめました。立地も良い!BONBOY特典で朝食を選択しました。卵料理のオムレツを注文、むちゃくちゃ美味しかったです。ホテルマンはとにかく優しい、丁寧な接客とラフさがちょうどいい。外国人の宿泊客が多いように思いましたが、英語で親切に対応してるスタッフに外国人の方々も嬉しそうに見えました。
2022年8月末宿泊。アロフトは海外で泊まってきたが日本では初めて。内装はシンプルで、ポップな感じは海外と共通。異なるのは客層で平日は少し高めのビジネスホテル(4-50代日本人サラリーマン率高)、金曜日からはカップルが中心で女性単身者はちと肩身が狭い。マリオットのチタンメンバーだが、アップグレードは無し(想定内なのでOk)。朝食は、オムレツは美味しいがベーグルは極めて普通。支配人らしき人がランダムに挨拶するのも、日本人の単身者が良い席をあてがわれないのもアロフト的には想定内。朝食無しプランで徒歩5分の築地場外に行くのも手だと思う。唯一苦労したのが、空調の調整。冷房をオフにしても非常に寒く、長袖を着て過ごすことになった。いずれにしても、海外のお客さんが増えることで、価格帯も変わってきて客層も変わってくると思うので、これからが楽しみ。
駅からも近くお値段も手頃の為利用しました。部屋は1人だとちょうどいい大きさでした。ただ自分は気になりませんがシャワーしかないので浴槽を希望の方は違うホテルを選んだ方がいいと思います。ちょっと夜中同じフロアの方がうるさかったですが運がなかったと思ってます。お世話になりました。
名前 |
アロフト東京銀座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6278-8122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今回は1泊です。ホテル2階のレストランで朝食ビュッフェをいただきました。豊富なラインナップで美味しくいただきましたが、大変混み合っており2階エレベーター前は入店行列10分待ちでした…。ごちそうさまです。