阿字ヶ浦海岸近くの金の鳥居。
ほしいも神社の特徴
金の鳥居がたくさんあり、ご利益を感じられます。
阿字ヶ浦海岸の手前に位置していてアクセス良好です。
綺麗に整備された境内で心地よく過ごせます。
金の鳥居がたくさんありました。社務所のような所の自販機でほしいもを買うと神社の印が入った紙袋をもらえます。ほしいもカラーのバイクが置いてあって自由にまたがって写真を撮れます。広くは無いですが行く価値はあります。
パワーをもらえる🥰
綺麗に整備され使いやすかった。
阿字ヶ浦海岸の手前にあります。宮司さんが、気さくな方でした。干しいもの販売機もありました。
ほしいも神社のトイレです。まだ設置して間もない感じで新しいようです。男女別ではありません。
舗装されていない駐車場です。(土)結構な台数駐車出来ると思います。😀駐車場内に休憩所、トイレ有り。休憩所内には「ほしいも」の自動販売機‼️これにはビックリ‼️🤯お土産に4個購入しちゃいました。(笑)トイレは駐車場奥に。簡易トイレなのか、かなり小さい建物 (プレハブ?) です。(3年12月26日)
名前 |
ほしいも神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-265-9533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ご利益のある?干しいも自販機で買いました!美味しかった!