趣ある雰囲気で味わう四種のチーズ坦々麺。
担々麺 QUATRE ÉPICEの特徴
フレンチシェフのようなマスターがいるお店です。
チーズ坦々麺とニラご飯がおすすめのメニューです。
落ち着いた趣ある雰囲気で居心地の良さを感じます。
汁無し担々麺を頂きました。ラーメンというより、パスタですね。味は美味しかったですが、リラックスして食べれる店の雰囲気ではないです。完食するかしないかで、皿を下げられたのには驚きました。
駐車場は3台で、カウンターのみの5席で、とても小さなお店ですが、フレンチのシェフのような出たちのマスターで、お店もラーメン屋さんとは思えない、趣ある雰囲気で落ち着きます。汁なし坦々麺950円と4種のチーズ坦々麺1,150円の2種類のみです。本日のご飯50円は、食べるラー油ご飯でした。ネギご飯150円美味しかったです。汁なし坦々麺は、程よい辛さで、温泉たまごがついてきます。ちょっとフレンチレストランでパスタを食べているような、お上品なラーメンですが、とても美味しゅうございました。隣のお客さんが頼んだ4種のチーズ、ほとんどクリームパスタにチーズがたっぷりって感じで、美味しそうでした。
店内は狭いです。写真は4種チーズの坦々麺とチーズリゾットです。4種チーズの坦々麺でお腹はいっぱいになりました。ラーメンというよりかはスパゲッティを食べている感覚でしたが、とても美味しかったです。4種チーズの坦々麺であれば、辛さが苦手な人も問題ないと思います。チーズリゾットも良かったです。次はカレーにチャレンジしたいと思います。
狭いですが、店の前に駐車場二台あります。土曜日の11:30に伺ったところ、ちょうど開店しました。メニューは、汁無し担々麺と四種のチーズ担々麺の二種類です。ホワジャオが香る汁無し担々麺には、温玉が付きます。ほぼイタリアンのチーズ担々麺は、ほとんど辛くないです。どちらも美味しいです。デザートが二種類ありましたので、プリンと焼き芋それぞれ頼みました。プリンはキャラメルがおいしかったので、オレンジの風味は無くても良いかなと思いました。ふっくらした焼き芋は、きな粉と蜜がかかっています。2022.12.11再訪しました。サイドメニューが増えていたので、汁無し担々麺に野菜サラダを頼みました。サラダはキャベツメインで、ゴマのピリ辛ソースは別添えです。たっぷりあるので、キャベツ全部に和えるようにして頂きました。担々麺はいつも通り美味しいです。花椒の辛さが温玉でマイルドになりますので、しっかり混ぜて頂きました。お腹は満足でしたが、アーモンドカリンのムースという初めてのデザートがあったので、悩んだ末に頼みました。アーモンドのムースの上にカリンのソースがかかっています。ピンク胡椒が二粒乗っていて、時たま口に広がる胡椒の風味が大人のデザートの感じです。
やっと食べられました!チーズ担々麺、パスタと担々麺って食文化として繋がりあると改めて思わされました。手打ちの茨城産の小麦麺の存在感とソース?の相性よく、チーズソースも4種の風味豊かで固まらないうちに完食目指しました。そして、ねぎご飯を残りのソースに絡め、リゾット風に!最後まで美味しくいただきました。食後にエスプレッソいただきさっぱりし、コーヒーのよい香りに包まれて幸せな気分になりました。デザートも食べたかったな〜。季節の担々麺も気になりました。店長さんお一人でしたが、お仕事姿も素敵でお話も楽しかったです(閉店ギリギリでしたので最後のお客でした)。また、伺いたいです。
■20221001チーズ坦々麺と、ニラご飯@50を注文。辛いのが苦手な人はチーズ坦々麺が良い。チーズを、ニラご飯にかけて食べるのがgood
カウンター5席のみ駐車場2台のみの情報だったので、オープン時間5分前に到着。先に車が1台来ていたので、ギリギリ駐車出来ました。口コミどおりオシャレな麺で美味しかったです。でも驚きはコーヒーゼリー!美味しい。この日は150円のあずきコーヒーゼリー。この安さから、食べ放題等にあるコーヒーゼリー位をイメージしていました。それが予想を裏切った美味しさ。感動です。オシャレな担々麺を食べたら、絶対デザートまで食べるのがお薦め。
店内はカウンターのみ、4席程度。オーナーが接客から調理まで1人で行う。オーナーは元フレンチとのことで、盛り付けは見れば納得。ラーメンとして考えると割高にも思うが、サイドメニューは激安。期待を大きく上回った。
4種のチーズ坦々麺 1100円土曜日のお昼に来店、お店にはカウンター5席。イタリアンのシェフであったマスターが一人で切り盛りしています。坦々麺の上に濃厚なチーズ(本格的でした)がかかっており、一口食べた時、これはラーメン⁉︎と衝撃を受けました。しかし、濃厚なチーズの甘みと坦々麺の辛味が絶妙にちぢれ麺と絡みあって最後まで美味しくいただけました。味は良かったのですが、店内に音楽がかかっていなかったので、BGMの音楽、もしくはFMラジオとかかかっているとさらに店の雰囲気が良くなるのではないかと思いました。
名前 |
担々麺 QUATRE ÉPICE |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

水戸に仕事で行った際にランチ利用。この日は4種のチーズ担々麺を頂きました。1150円也。フツーの担々麺とはビジュアルも味もだいぶ異なりますが、すごく美味しい担々麺です。お店はすごくお洒落な感じです。水戸中心からは結構離れています。お店前に数台分の駐車場ありますが、仕切り線とかないので何台分かは不明で、形上、停めにくいです。立地的、営業時間の短さもあってものすごく行きにくいお店ですが、チャンスがあれば再訪必至!お勧め出来るお店です。