羅漢寺帰りに、団子汁の極み。
門前茶屋 のどか。の特徴
美しい景色を眺めながら、味噌風味のだんご汁が楽しめます。
古民家をリノベーションした、穏やかな雰囲気の店内が魅力です。
人気メニューのデザートや、のどかスペシャルも絶品です。
とてもキレイな景色を見ながら美味しいデザートを頂きました。ネットで見て12時オープンに行ったのですがデザートは14時からとお店の前の張り紙で知りましたが、とても親切なご主人が声を掛けて下さりデザートを出して下さりました。パフェもシフォンケーキもとても美味しくて良かったです。まだ食べたいメニューがあったのでまた行きたいです。
知らずに通ればきっとわからん店。注文したのはだんご汁。思いの外、だんごと野菜が多いので腹が満たされます。あっつあつなんで火傷に注意!
道の駅耶馬トピアから車で1〜2分の所にひっそりとありました。新鮮な野菜と椎茸、地鶏、大分名物満載の料理はどれを食べても美味しかったです。ご主人が1人でされていて、全て注文が入ってから作るので、出てくるまで時間は掛かりますが、店内の置き物や周りの景色とか眺めていたらそれ程気になりませんでした。是非時間に余裕がある時に行ってみて下さい。ちょっと狭いですが、駐車場も6台分ありました。
のどかな場所にある、本当にゆったりできるお店♪(*´ω`*)
羅漢寺に行った帰りに立ち寄りました。とても素敵な古民家カフェです。甘味やお茶、コーヒー、ご飯もあります。今回はカフェ営業のみだったので次回はご飯を食べにこよう。
とても静かで美味しいクリームぜんざいとコーヒーを頂きました。古風な建物でとても癒されました♪ただ駐車場までの道が狭いので大きい車はちょっと大変かも知れません。
静かで、店内から見える景色が又素晴らしい❗道路から狭い道路に入り、突き当たりに狭い駐車場、その上に、更に駐車場が有りました。店の外で、爽やかな空気を満喫し、ゆっくり過ごせたら、最高です。今日は、美味しい抹茶パフェを夫婦で頂きました。又、お伺い致します‼️
古民家を改装した和モダンな食事処。お店がイチオシする大分県の郷土料理「だんご汁」はこちらのお店にやってこられたのならぜひとも食べていただきたい一品。だんご汁とおにぎりの組み合わせは簡古素朴ながらもこの地の食文化を現す筆頭であり、郷愁的に大分の良さを放っている。大きく目立つ看板などはなく、車での訪問の際の出入り口も広いと言えず少し注意を必要としますが、これぞ隠れた名店というにふさわしいお店かと思います。店内は座敷やテーブル席、のどかな田畑を前にした前面がガラス張りのカウンターとなっており都会では普段味わえない落ち着きと野趣が一番の魅力と言えるでしょう。競秀峰や青の洞門などからも近い田舎風情あふれるこの地で大分県の郷土料理をぜひ食べてみてください。
雰囲気◎メニュー表みやすかったですョ(≧∇≦)
名前 |
門前茶屋 のどか。 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0979-52-2267 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今回は私は行かず、母、従姉妹のおばちゃんその内のひとり神戸のおばちゃんに団子汁を食べさせたくて僕が予約した。とても美味しかったそうです。叉後日店長さんからお礼のメールを頂きました。