上品なヒレカツで特別なディナー。
かつひろの特徴
前橋駅から遠く、アクセスには車やレンタサイクルが必要です。
超有名店成蔵で修行された方の技が光るお店です。
一線を画す見た目の白いとんかつが特徴の特別な一品です。
珍しく駐車場が空いてたのでディナーで訪れましたう〜ん2回ほどランチで訪れたのですがその時食べた感動がありません衣表面「サクッ」くらい衣内側ベチャですお肉はやらかくおいしいのですが‥温度?時間?油?衣?いろいろ考えさせながらの食事となりました低温で揚げてるらしいので難しいんですかねぇ‥お会計後いつものように店主らしき方があいさつしてくれましたランチの方が美味しかったです。
念願の、白いとんかつを食べたくて来店しました。リブロースかつ定食を注文しました。カウンター席だったので、揚げて居る所を観れました。低温の油で、物凄く丁寧な揚げ方をしてました。配膳されたとんかつは、初めて観る白さのとんかつでした。写真を撮る為に、箸で触った瞬間に、柔らかさが伝わります。断面を上にすると、笑顔が出る脂身の付き具合で、食べる前から間違いの無い、美味しいとんかつだと思いました。何も付けずに食べてみると、軽い!甘い!美味い!柔らかい!最高のとんかつです。塩とソースでも食べましたが、私は少な目に掛けた塩が1番美味しく食べられたと思います。低温で揚げたとんかつは意見が分かれますが、私はとんかつを極めたのが、低温で揚げたとんかつで、貶されたく無いので、別名を付けて欲しい、素晴らしく美味しいとんかつだと思ってます。豚汁も優しい味で美味しかったです。接客も丁寧で、時間を掛けても、また来たいお店です。ご馳走様でした。
土曜日のランチで予約して行きました。確かに美味しい‼︎塩がこんなにも合うトンカツは初めてです。素材の味が楽しめるので、むしろソースをかけるのがもったいなく感じます。普段はソースたっぷりで食べたい派ですが、ここのお店だけは絶対に塩でおすすめします。さすが東京の超有名店で腕を磨いてきただけありますね。感動しました。店内は落ち着いた雰囲気で、女性同士や年配の方に好まれると思います。
とても上品なヒレカツ定食。柔らかくジューシー、具沢山の豚汁も嬉しい。キャベツがとっても細く切ってあるため、口当たり柔らかく、職人の技が光っています。細かいところですが、ドレッシングやソースのボトルが液ダレしないところも感動しました。お水や氷もこだわりを感じます。
超有名店「成蔵」で修行されてた方のお店らしく、とんかつの衣が白い普通とは見た目からして一線を画すとんかつでした。1切れ口に入れると肉汁が溢れ、衣は軽くほのかにパンの香りが鼻を抜ける。結構量は食べたが(肩ロース180g、ヒレカツ30g、アスパラ1/2本、ササミカツ半分)、胃も持たれずということで、期待以上でした。豚汁も最高にうまい。店の中も清潔感あり、対応も良かったです。元々、一昨年まで高田馬場に住んでいたので、成蔵で食べたかったのですが、予約待ちが壮絶すぎて断念した過去も相まって、本当に美味しかったです。この味でこの値段は安すぎる。また、時間が空いたら食べに行きたいですね。(とはいえ、カツは揚げ物で重くなりやすいので、注文しすぎないよう注意が必要。)
名前 |
かつひろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-230-1455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

場所は前橋駅から遠く車もしくはレンタサイクルで行く必要がある。前橋駅から自転車で約20分〜30分くらいの川沿いにある。川の遊歩道から行くとわかりやすい。リブロースかつは土曜の13時前には売り切れ。席はカウンター席と座敷席があり、カウンター席は調理の様子がうかがえる。カウンター席に着席し、注文を受けて、パン粉を付け、低温長時間じっくり揚げる姿を拝見することが出来た。面白い。ロースカツ定食にヒレかつを追加した。やや白いかつは脂身も含めてとても美味い。さらにキャベツはやや甘みがありこちらも美味。豚汁も具だくさんで満足。