とりせんの出張研ぎで包丁復活!
刃物研ぎの研ぎマサの特徴
地元の研ぎやさんが廃業した中、信頼を受けた刃物研ぎサービスです。
ヘンケルスの包丁も対応可能で、柄の交換まで行っていただけます。
とりせんを通じた出張サービスで、便利に利用できるのが魅力です。
とりせん上里店の出張にてお世話になりました。買った当時は包丁を下ろすだけでトマトもスパスパ切れましたが、時間の経過と共に切れ味も落ちてしまいました。YouTube先生で何度か挑戦しましたが、全然駄目でした。どうやら青鋼という硬い素材の為、素人が扱うのは難儀との説明を頂きました。研ぎをお願いした後は買った当時の切れ味に戻り感激です、次回からはHPにて伺います、感謝感激です‼️
大切な包丁を、これまでは地元や浅草の研ぎ屋さんにお願いしていましたが地元の研ぎやさんは廃業。浅草の研ぎ屋さんは郵送で1週間ほどかかるので自分で研いでいましたがやはり難しく、検索していたらこちらを見つけました。当日すぐに仕上げていただき、感謝の気持ちでいっぱいです!ピカピカで切れ味最高です!!これでまたお料理が楽しくなります!これからずっとお世話になりたいです!ありがとうございました!!!
長年ヘンケルスのステンレス包丁(ペティナイフと三得包丁)を愛用しています。2年ほど前から上毛新聞の折り込み広告を見て以来、高崎市のとりせん小鳥店の店先で研いで頂いてます。包丁の切れ味が悪くなる頃に広告が入ってくるので毎回お願いしています。午前中に持ち込めば夕方には仕上がっているのでとても便利です。料金も包丁1本が¥800~と、お手頃価格。研いだ直後の包丁は素晴らしい切れ味で料理が一段と楽しくなります。妻の姉に教えると都合の良い日を見て研いでもらってます。職人さんの対応も感じが良くまたお願いしたくなります。これからも毎回利用させて頂きますので末永くよろしくお願いいたします。
知り合いのツテで依頼しました。指にあたってもケガをしなかった包丁を素晴らしい切れ味に仕上げていただきました。妻も、「料理が楽しくなった」「包丁を使いたくなる」と喜んでいました。長いお付き合いをお願いしたいと思っています。
私はまだ発注していないのですが、いくつかの店舗に出張して刃物を研いでいるようです。包丁の他大きな植木鋏も研げるのは素晴らしいと思いました。ホームページに日本刀のデザインがされていましたので日本刀も研げるのでしょうか?気になるお店です。私も研いでもらいたい刃物があるので、見つけたらお願いしようと思っております。
職場のイベントに出店していただいたときにMY包丁を研いでいただきました。ありがとうございました。あまりの切れ味で、家での料理が楽しくなりました。おかずの数が増えて家族にも喜ばれています♪自家製ローストビーフがお店みたいにスライスできました‼︎包丁は切れればいいやとこだわっていませんでしたが、しっかり手をかけてあげれば、こんなにも使い勝手の良い包丁に生まれ変わることを知ってしまい感動しました。またお願いしたいです。
包丁研いでもらいました。トマトとお肉切ったんですが、切れ味が研ぐ前と雲泥の差でびっくり仰天でした。ぜひみんなにもやってほしいと思い投稿します!最高です!毎日の料理が楽しくなりそう^_^
とりせん群馬町店で利用させていただきました。包丁が生まれ変わりました!ありがとうございました。
ボロボロの包丁でしたが、柄の交換まで対応してくれて綺麗になりとても満足しています。何より切れ味が凄いです、感動しました。移動営業で普段こちらにはいないようなので連絡してからお願いするのがいいと思います。今後も通わせてもらいます。
名前 |
刃物研ぎの研ぎマサ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3523-0296 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

農作業に使っているナタ(鉈)が刃こぼれしたので研ぎに出しました。研ぎ直されたナタは、購入した最初のころよりも切れ味が良くなった印象です。自分で研いでも良かったのですが、道具(グラインダーと砥石一式)が無い場合はプロに任せるのが良いですね。料金もリーズナブルでお勧めです。