昭和レトロの自販機巡り。
オレンジ353の特徴
昭和レトロな自動販売機が多数揃うスポットです。
懐かしい天ぷらうどんなど楽しめるレトロ自販機が魅力的です。
うどんやそばのスロットも体験できるユニークな場所です。
昭和遺構巡りが好きな人は絶対立ち寄るべし!謎に主張している電源タップ、ふるーいブラウン管の映像、夜はちょっとホラーな感じでテンション上がります。
昭和レトロ溢れる自動販売機が多数あり、大変良い感じでした。ただ、トイレが無い感じでしたが、そこも昭和レトロを感じさせる大変良いドライブインかと思います。オレンジハット系列のオレンジ353でした。
群馬のレトロ自販機スポットの一つ。丸美屋並みに地味に奥まった所にある。めん類自販機のみ稼働している。ひと気もなく、管理されているか心配になるが卸業者のミトミさんがキチンと納品しているようなのど基本的には、うどんそばは乾いていたりせず、安定して美味しい物が食べられる。
うどん、そばの自販機があるスロットもあるけど低設定やな景品ショボ!
懐かしい自販機が沢山有る天ぷらうどんや蕎麦、お菓子やジュウストーストの販売機は只今故障中かな?カップメンも有りゲーム機も豊富に有りクレーンゲームが私は好きです。
レトロ自販機が設置されているドライブインです。遅い時間に行きましたが夜は人気が全くありません。うどんを自販機から購入しましたが普通に美味しかったです。
美味しかった両替機あり。
名前 |
オレンジ353 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今回レトロ自販機は、群馬の前橋市にある、オレンジハット系列のオレンジ 353に来ました。さすがにちゃんと、うどん。トースト。の自販機がありました。トーストはもしかしたら、自販機の中では最安値かもしれません。ゲームコーナーも充実してますね。若かりし頃を堪能するのもいい雰囲気もあります。レトロ自販機めぐりも結構楽しいのでやってみては如何でしょうか?✴