至高のつけ麺、全粒粉系麺の魅力。
麺屋 みや田の特徴
特製醤油らぁ麺は絶品で、鶏の旨味が堪能できるスープが魅力です。
全粒粉系のパツッとした細麺が、ドロドロのつけ汁と絶妙に絡みます。
新宿のらぁ麺はやし田プロデュースのラーメン店で、通し営業が嬉しいです。
特製昆布水つけ麺(1050円)をいただきました。能書きには【濃厚昆布水】と書かれていますが粘り気が全く無いので麺に全く絡みません。(昆布水だけを飲んでみると旨味は感じますが)麺はツルツルの太麺ですが、特に特徴は感じず。ツルツル故に尚の事シャバシャバの昆布水を拾わない感じです。つけ汁は鶏の脂臭さが強くて出汁感を感じられません。ひたすら脂と濃い醤油の味ばかり感じます。藻塩などもないので口飽きしてしまいますね。2種のチャーシューはしっとりサッパリ系で可もなく不可もなく。よくある組み合わせですが、サッパリ系ラーメンにサッパリ系チャーシューは何のアクセントにもならないので、なぜ流行ってるのか謎。味玉は黄身の色味が赤みが良く見栄えは良いです。こちらのお店はつけ麺ではなく推奨している塩ラーメンを頼むべきだったのかもしれません。少なくとも昆布水つけ麺は推奨しません。
特製醤油らぁ麺、特製ポルチーニ香る塩らぁ麺、特製濃厚魚介つけ麺に味玉トッピングを3人でシェアして食べました。食券を買う販売機で5000円札使えるのは嬉しいですね。麺は全粒粉配合で食べ応えあります。醤油のスープはめちゃくちゃ美味いです。宇都宮近辺で、この味出してる所はまず無いですね。穂先メンマも凄く合います。チャーシューも煮玉子も美味しいです。塩のスープも濃厚魚介のスープは想像通りの美味しさでしたが、醤油は、駄洒落になってしまいますが、麺食らいましたので、面くらいました。御馳走様でした。
オープン直後から通う店車社会の宇都宮にあって、駐車場がどこか分からないのが玉にキズなぜかずっとまぜそばがオーダー出来なかったが、最近行ったらあったので迷わずポチッさて、こちらのらーめんはオープン当時から最近出来た?味噌以外は全メニュー制覇したが、まぜそばは今回初麺はつるつるのもっちもちで歯応えバッチリ☆汁との相性もバツグン!!!穂先メンマも美味しいし、チャーシューも二種類入ってて文句の付け所があろうことか……流行りの二郎系も良いが、シンプルながらも奥深く口にしたあとも余韻が残るらーめんシンプルだから美味い?シンプルなのに美味い?いずれにせよ名店となる片鱗は十分に感じる店、宇都宮ではかなり上位の予感。
初訪。特製塩ラーメンで。キノコの香りも良く美味しいですね。多分同じ様なコンセプトのお店には何軒か行きましたが、私的に塩加減がこちらのお店は良いと感じました。もう少しスープが熱い方が好みですが。宇都宮の大通り沿い、駐車場が近くにないのでご注意を。
平日昼頃入店待ちなので、日曜日11:35に初訪問。先客4名。醤油らぁ麺800円を注文。6分で着丼。沢山の鶏油ういた甘味こくのある醤油スープ少し科学調味料入ってるのかな?全粒粉細麺ストレート美味しい。具材、豚チャーシュー・鶏チャーシュー(チキンサラダのよう)穂先メンマ・九条葱。美味しいいただきました。 店内綺麗で気持ち良い接客、通し営業なんですね。塩食べに再訪します。
新宿のらぁ麺はやし田プロデュースのお店。とにかくこだわり抜かれた綺麗なラーメンが食べられます。私が注文したのはポルチーニ薫る塩ラーメンですが、あっさりスッキリで香り高く、無心で食べ切ってしまいました。少々ボリュームとしては物足りない感じもありましたが、サイドメニューも充実で、しっかり食べたい方にも色々と選択肢が用意されているのは嬉しいですね。店員さんも明るく、活気ある店内は気持ちが良かったです。つけ麺、まぜそば等もあるので、その日の気分に合わせて楽しめそうですね。
通し営業がありがたい。醤油らーめん800円。細めんで上品な感じ量も控えめなのでおやつにぴったり。最寄りのパーキングが20分100円で待ちなしの提供早いから100円で食べれた。塩ラーメンも食べました!美味い!い。
パツッとした細麺と鶏の出汁スープ。チャーシューは豚と鶏、穂先メンマ。味玉はとろっと半熟の黄身、味も染みて美味しかったです。トータルバランスの取れた一杯ですね。餃子も普通に美味しかった。
以前串カツ田中だったところ。新宿のらぁ麺はやし田 プロデュースとか。ビジュアルは今風な中華そば。穂先メンマとレアチャーシュー。麺は全粒粉入り。スープも美味しく、サラリといけちゃいます。餃子は皮がとても薄くて面白い◎こちらもおいしかったです。意識高い系っぽい感があるので、テーブルに胡椒は置いてありません。頼めば出してくれるのかな?昼間は結構混雑してるようなので、夜が良いですね◎店員さんも元気、多国籍で良い感じでした。また食べたい◎特製醤油らぁ麺餃子。
名前 |
麺屋 みや田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-666-8018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

【つけ麺カテではNo1】一見して、鰹節ドロドロのつけ汁と全粒粉系麺…まぁオーソドックスな味なのだろうと、知人の評判ほどは期待していなかったが…結果、至高のつけ麺を見つけてしまった。トミタをはじめ、六厘車など、有名店もかなり行ったが、、まずつけ汁…鰹節の甘味が強いのがそんなに好きじゃない私には、しょっぱ味オンリーのこのつけ汁がベストな味。麺…全粒粉のつぶつぶが見える琥珀色の入った麺は、しっかりと水切れされており、最後までつけ汁を薄ませない。上記、あくまでも私個人の好みですが、とにかく他のつけ麺とは一線を画す味。敢えて苦言を言うなら、アイドルタイム時の店員(特に女性店員)の雑談が多すぎる。