輪島塗の器で新感覚フルコース!
CRAFEATの特徴
輪島塗の器でフルコース、料理の美味しさを実感できます!
新感覚のクミン入り手羽元おでんが絶品、驚きのメニューが豊富です!
能登で仕込まれた日本酒・池月を楽しめる、会話が弾む雰囲気!
輪島塗の器(一階で販売されてます)にて、フルコースをいただける!という稀有なお店です。二階席(カウンター八席のみ)が、その対象ですが、会員制で予約必須です。席のしつらえから、何から和のテイスト。お箸は転がらないよう、五角形。お椀は沈金蒔絵が施されて、静やかなるゴージャスさが漂います。国内ワインで喉を潤した後、順にお料理が。ジュレを使って味付けされたモノから始まり、お重が!!このお重、一個ずつ異なる「日本昔ばなし」モチーフで飾らせておりまして、左右両隣の方のモノも、みんな違っておりました。※写真は、文福茶釜と浦島太郎のモノ。こちらは、裏にもモチーフが描かれてます。カウンターでは、オープンキッチンのように、調理の様が見てとれます。続いて珍しいカボチャを使ったスープ?椀ものが出されました。これも、ちょっと知らない味わってでした。そして、フタの裏には鳳凰が!※羽の細部にも彩色されてまして、とてもキレイです。蒸し物はハスベースだったかと。その裏には鳥。今回のコースで唸ったのは《すっぽん》でした。これまで食べた、どのすっぽん料理とも異なる味わい(正直、すっぽん料理はあまり唸ったことがない)。今回のはすっぽんの肉・内蔵・卵ほかが渾然一体となっており、また、【専用モナカ】が用意されてて(特注品)見た目も楽しい!その後は能登牛。麺と続いて、ハチミツ絡めてのデザートにて終わり。シメには、香り高いお茶が出てきます。コース通して、漆器の肌ざわり・クチあたりを思う存分、堪能できます。存在自体が稀有なお店!と捉えております。またリピートしたし!ご馳走さまでした。
金沢バルで利用させてもらいました。店内の雰囲気も料理もどれもこだわりがありました。満足度は金沢のお店の中でダントツに高いです。通常メニューも見させていただきましたが、あの価格帯で…(結構安いです。)と考えるととても期待できるお店です。スタッフさんの気さくな雰囲気も良いです。金沢に旅行に来た方も、地元の方にも自信を持っておすすめできるお店です。
2階のコース料理を頂きました。金沢の季節に合わせた厳選の特産品を使った美味しい料理を味わえます。1品1品の丁寧な説明と、季節に合わせた食材と和洋のコラボレーションがとても美味しかったです。また器にも拘られており、金沢伝統工芸品の漆や九谷の上質な器を実際に触れることができ、金沢を五感で楽しむことができます。改めて金沢の良さを実感でき、とても素敵な時間を過ごすことができました。観光客の方にもオススメです。
金沢バルのイベントでお昼に寄らさせてもらいました普段は夜のみの営業1Fが和食バー(カウンター6、7席)で2Fが会員制の日本食料理を出すお店(カウンター8席)バーの方で新感覚おでん1品(手羽元)と日本酒(池月)をいただきましたおでんもお酒もとても美味しかったです選んだおでんはクミン入りの手羽元で独特でしたが最高でした他にも沢山変わり種メニューがあったので、夜にゆっくり来て味わいたいと思いました日本酒池月は、マスターが能登で直接仕込んだお酒とのことでしたが、飲みやすくいいお酒でしたマスターがとても気さくで話が面白く、店の雰囲気もいいので、ずっと飲んでいたい気持ちになりますご厚意で2Fの会員制の部屋を見せていただきました1Fと同じくカウンター席ですが、大きな窓があり、とてもいい雰囲気でしたお金があれば会員になって通ってみたいですね。
金沢バルで訪店。気さくな店主とスタッフさんで、お料理もお酒も大満足でした!変わり種のおでんがまた味が染みてておいしい。器も輪島塗りや山中漆器などこだわりのものを使用されていて、目で見ても楽しい。1階は6席のカウンターのみ。2階は会員制ということ。
連休中に行ったのでどこも大行列の中、たまたま見つけたお店食器にこだわっているらしく、とても素敵な雰囲気。漆器店さんが経営してる?とのことで店頭に色々と食器類が売っておりました遅くに入ったので色々と品切れで食事はあまり楽しめませんでしたが、ドリンクもフードもリーズナブルで良かったです器やグラスは店頭に並んでいるものを実際に使えるのでいいなぁと思いましたオーナーさんのうっかりで色々サービスしていただいた様で、やたら安かったです!かえって申し訳なかったですが、良い思い出になりましたwまだオープンして間もないようなので、これからも頑張って欲しいです今度金沢に来る時にはゆっくりと再訪したいなーと思いました!
輪島塗りと山中漆器が素敵ですし、お料理もおいしかったーーー!おでんの出汁割り最高!
カジュアルな雰囲気にいい意味で裏切られる本物の料理と本物のうつわ(輪島塗り)。この店に照明をもっと暗くしたら雰囲気がとかは、野暮と思われる。ここは、肩肘張らず楽しむお店。かっこいい割烹は多数あれど、日本で一番、気軽に本物の漆器が楽しめるお店ではないだろうか。料理も特にのどぐろの燻製はシグネチャーに相応しい逸品。金沢に来たら再訪したい。2021/11/23 更新。
伝統工芸と食にコラボを楽しめます。店内もスタイリッシュでいい感じです!
名前 |
CRAFEAT |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4740-4177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

今回の旅で1