エンマ堂で閻魔様に出会う!
福巌寺の特徴
石橋ナンバー25に位置する福巌寺へのアクセスが便利です。
閻魔様に出会えるエンマ堂は訪れる価値があります。
親切な住職による丁寧な案内が印象的でした。
住職が出てこられて色々と案内をして頂きました。ありがとうございました。
石橋ナンバー25福巌寺羅漢橋福巌寺閻魔洞へつながる参道にかけられた石橋。
閻魔様に会えるお寺です。道からの入り口がわかりづらいので、小さな案内板を見つけてください。
方丈さん、奥様に親切な説明を頂きました❗有り難うございました‼️
羅漢橋を見せていただきにあがりましたら、作業中のご住職様がわざわざご案内くださって説明をしていただきました。お線香もあげさせていただきとても豊かな時間を楽しみました。ありがとうございました。合掌。
エンマ堂は必見。ご住職も優しく、お花が多い綺麗なお寺です。一度は行きたいお寺の一つです。石橋も素晴らしい。カエルにも会えます。
名前 |
福巌寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-42-6915 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

石橋の郷、宇佐市院内にある小さいながら、石橋のある寺院!本堂右手に羅漢橋なる石橋があり、石橋の下には三途の川をもした池?があり、その奥には正徳2年(1712年)に造られた閻魔堂があります。閻魔堂も荘厳です。また、紫陽花も美しく、アサギマダラの飛来地でもあり、何より御住職が楽しい方です。御朱印は閻魔大王です。