風情ある町家カフェで和洋スイーツを!
金澤しつらえ 茶房 やなぎ庵の特徴
東茶屋街の風情を感じながら、ゆったりとお茶を楽しめます。
金箔の吊り橋や華やかな金箔の机に圧倒される美しさがあります。
和洋折衷のスイーツが堪能できる、個性的なカフェ空間です。
三連休の初日土曜日に訪問休日の東茶屋街のお店にしてはあまり待たずに店内に入ることができました東茶屋街のメインストリートを見下ろす窓際の席はいっぱいで撮れませんでした😌和スイーツがメインですがパフェ等もありますコーヒーはクセがなく酸味も強くないので飲みやすいかと窓際の席に座ってみたいのでまた行きます。
土曜の16時に大人2人で来店。並ぶことなく、タイミングが良かったのか柳が見える通り側の4人テーブル席にすぐ座ることができ、提供も早くて良かったです。店内はテーブル席の他にお庭を眺められるお席やソファ席などがあり、どのお席も素敵でした。上林金沢茶舗の抹茶を使用した抹茶づくしというパフェ1
ひがし茶屋街を十分に堪能させて頂き、これから近江町市場で昼食にしようと連れと話していたら、とても雰囲気の良さそうな店が目に入りました。折からの熱波の影響で頭上から湯気が立つくらい猛暑の日でした。早速店に入ると2階の席を案内されました。店内は冷房が心地良く気分的に幾らか落ち着きました。そして店内を良く見るとすごくお洒落な創りでした。特に色彩の使い方のセンスの良さを感じられ、古い家屋をここまで優雅な感じにリノベーション出来るんだ! と感心させられました。抹茶氷とイチゴ氷を注文し美味しく頂きました。お陰様で暑さからも開放され、本来の生気が戻って来ました。兼六園から炎天下の下、徒歩でここ迄来たのが年齢的に負担だったのかも知れません。お若く綺麗な女性のスタッフ? の方には帰り際にカメラのシャッターを押して頂いたり、道案内までして頂きました。我々年寄りを相手でも優しく接して頂き感謝します。我々が訪れた前日には、TVの生放映での取材があったとか。その様な話しも伺いました。さて、3日間の石川県の旅を振り返ってみて、旅で接した方総じてお優しい。 その様に感じ、感謝の気持ちと共に帰路につきました。
2階の通りに面した素敵な席で爽やかな風を浴びながらお茶をいただけました。抹茶もお菓子もとても美味しくいただきました。店員さんもとても親切で、また行きたいと思いました。
風情ある喫茶室をゆっくり堪能しました。お抹茶は飲みやすくあっさりしている。甘味がしっかりして素材の味がストレートに出ている懐かしい上生菓子のセットを頂きました。久しぶりに日常から離れた雰囲気をお菓子と一緒に味わう。抹茶パフェは、わらび餅、抹茶ゼリーほんのり甘味のあるクリーム、フレーク等々バランス良く美味でした。正統派の味わい深いコーヒーが美味しかった。音楽と共にご馳走様。コロナ渦で維持するのにも大変であろう施設を見学しお店の方々さりげない心使いを感じられるお店でした。
内装も今風でオシャレでした!スイーツも洗練されていて酸味や甘味のバランスが絶妙で素晴らしかったです!他の食べていないものも食べたくなってしまいました!二階から柳や茶屋街の景色が見えるのもプラスポイントでした!お値段はしますが納得ですし、また行きたいです!追記オシャレや重箱に入ったスイーツが斬新で、大変贅沢した気持ちになれました!和紙が敷かれ、スイーツなのにお品書きが出てきた時点で既に頼んで良かったと思えました✨スイーツだけでなく贅沢を買えるお店だと思います😊お飲み物も2杯いただけますし、これは頼む価値ありです!
金沢、東茶屋街の広場の1画、箔一さんのギャラリー、店前の柳の木が目印の〝金澤しつらえ〟の2階に有る町家カフェです。11月の3連休、コロナの感染が拡大する中、茶屋街は多くの観光客で賑わっており、人気のお店には行列が出来ていましたが、此方は知る人が少ないのか比較的空いています。店内はテーブル席のみで20~30人程は入れるかと思います。箔一さんのお店らしく、味も見た目もセンスの良さが光ります。
落ち着いた雰囲気の良いお店でした。金箔だらけで思わず笑ってしまったけどとても贅沢な気分を味わえました。トイレに携帯電話を忘れて取りに戻ったときも従業員の方の笑顔にホッとなりました。
金沢旅行で1番感動したのがここの金箔の吊り橋とその先にある金箔の机と椅子で,ため息しか出ないほどの綺麗さに圧倒されました。この感動を皆さまも是非体験してください!
名前 |
金澤しつらえ 茶房 やなぎ庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-251-8899 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2回目の東茶屋。12月の小春日和に、伺いました。大学生かな…着物を来て、皆でInstagram撮影。可愛いですね。平日は、年齢層若目の印象です。散策を一通りし、ゆっくりお茶しようと…折角だから、雰囲気良い所でと、Google先生のお世話に。半信半疑で伺いましたが、大正解でした。町屋を改装して、趣もありながら、現代的な内装。あらゆる世代が、好感を持つインテリアです。私は、「季節限定モンブランのパフェ」主人は、「抹茶パフェ」を。パフェ、と洋菓子に分類する事をはばかる、美しい芸術品でした。コーヒーとセットで、2名で計¥4200。優雅な時間の対価としては、お安いと思います(^-^)ホットコーヒーには、金粉散りばめられていました。スタッフの方も、雰囲気を崩さない、上品な方でした。平日の大人デートに、お勧めです。