書道の魅力、古典コースで発見!
啓桜書道教室の特徴
大人から子供まで通う書道教室で、楽しみながら学べます。
美文字を目指す実用コースから古典コースへと進める環境があります。
一人一人の個性を尊重し、丁寧に寄り添う指導が魅力的です。
大人の教室に一年ぐらい通わせていただいています。書道の歴史や道具の選び方なども丁寧に指導していただけます。先生はとても熱心な方ですが、自分のやりたい範囲に寄り添っていただけるので、安心して通うことができます。
小学生の娘が通っています。先生は、上手に書くこと以上に、本人らしさや書道に向き合う楽しさを大事にしてくれます。型にはまらせない自由さが、娘にも合っているようで毎回楽しそうで嬉しいです♪書道もどんどん上手になっているので作品を見るのがいつも楽しみです。
オープンから一年半娘が楽しく通っています!男の先生で、とってもわかりやすく、楽しくお稽古してくださり、男の子も女の子もとても楽しんでいます!どう伝えればわかるかな?と一人一人に寄り添った指導をしてくださいます!展示会も見に行きましたがとてもよかったです!
他の習い事は辞めたいと言っても書道教室は辞めたいと言わないので楽しく学べているんだろうなと安心しております。先生も大変まめな方で子供の上達を実感しています★夏休みの書道展の指導も大変助かっております!今年ははじめての展示会があり、子ども達の作品が綺麗に並べられていて素晴しかかったです♪大盛況でした!
いつも子供達ひとりひとりに寄り添ってくれて、丁寧に指導して頂けます。お手本通りに上手に書く事よりも、楽しく自由に表現させてくれて書道の楽しさを実感出来るようです。添削のコメントは毎回温かく優しいです。ありきたりの言葉ではないので本人も嬉しそうです。大人も通いたくなる書道教室です。
体験した時から丁寧なご指導で、すぐに入会を決めました!明るくて、子どもを褒めて伸ばしてくれる楽しい男の先生です!毛筆以外も硬筆の指導もしてくれます。県内の書道展に出す作品も丁寧にご指導してくれます!
美文字を目指し実用コースからスタートし、今は書道の魅力にはまり古典コースに通っています。様々な書体を習うだけでなく、時代背景や漢字の歴史なども教えて下さるのでとても勉強になります。アットホームな雰囲気も良いですね。墨の香りにも癒されて心が落ち着きます♪
どんな時も優しく個性を大切にされており、一人一人の良い所をみてくださる先生の書道教室です。型にはまらないうちの子は伸び伸びと楽しみながら習っております。お教室もスタイリッシュで綺麗です。
子供がお世話になっています。『文字を育む』そして『心を育む』を理念とする書道教室。いつも添削の時に1枚1枚コメントを花丸と一緒に添えてくれるステキな先生です。子供の書の成長と共にこちらの先生の添削コメントが親の私も楽しみの1つになっています。これからもよろしくお願い致します。
名前 |
啓桜書道教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3934-5238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

子供〜大人まで。楽しくしっかり、個性も生かして学べる教室。オリオンスクエアやミナテラスをはじめとする展覧会護国神社では子供達による大書、絵馬の販売。教員免許もお持ち、とにかく伸ばし方が素晴らしいです。教室での出来事はLINEからも連絡やお写真が来ます。