里帰りしたくなる神様の場所。
スポンサードリンク
小さい頃の里帰りの時にここで遊んだ記憶があり、どの神様なのかなー?と気になって立ち寄りました。さびれてはいますが、神楽殿もあり情緒があります。いいところです。
名前 |
熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
県道23を長洲の方に進み、松崎地区を過ぎ左耕作地の中を走る地域道をJR線路方へ進むと線路過ぎた所に集落がある。神社は集落の外れ県道213寄りに鎮座している。石灯籠群の間に第一鳥居、第二鳥居があり、御社の前に第三鳥居となる。様々な狛犬の姿が見られる宇佐市であるが、当神社は威風堂々とした姿で御社を守っいる。御社は古い時代から引き継がれて来た造りである。本殿を多くの境内社が囲んにでいる。熊野神社は山間部の山の中腹に鎮座しているイメージがあるが平野部も神社の持つ神秘性を感じる。