草津の明るい珈琲屋でナポリタン。
森田コーヒーの特徴
草津で開店して3年の明るいお洒落カフェです。
人気No.1のナポリタンが特に美味しいと評判です。
湯畑から少し離れた静かな住宅街に位置しています。
店内はお洒落で店内も明るく人気No.1のナポリタンは美味しかったです。コーヒーはサイフォン式コーヒーが飲めるお店で見ても楽しく飲んでも美味しい。
草津に行く時は、必ず訪れる定番カフェ。店内は黄色とモカな床板、楽器や、アンティークなポスターなど、個性とセンスが両立◎▽ドリンク3種のオリジナルブレンドコーヒーが定番。コーヒーにこだわりがあるのはもちろん、和紅茶、大きなクリームソーダなど、大人から小さな子供まで、楽しめるメニュー。見た目にもこだわりが垣間見え、クマの顔が描かれたアイスが乗っていたりと、どのメニューにも可愛い!(ちなみに今日はライチティー飲んだ。まさかのワイングラス提供。香り高く、コーヒーが飲めない方にもオススメ。ドライフルーツが散りばめられており、飲み終えた後はスプーンですくっても食べられます)▽飯モリタコライスがオススメ。カレーとタコライスを足して割ったようなメニュー。フレッシュなトマトソース、に肉肉しさとスパイシーさが合わさり、香ばしい焼きチーズがどどんと上からかけられたぶち上がりメニューでした。そのほか、珍しくかなり太麺モチモチなパスタも◎トーストも各種取り揃えあり、軽食から、しっかり食事もできるお店でもあります。▽スイーツ森田コーヒーこだわりブレンドを使ったコーヒーゼリーが魅力的。しかし、ドリンクでコーヒー頼むと、頼みづらい。というジレンマ。と、先ほどまでは思っていたが、ライチティーという新境地を開拓したことにより、解決できました。ほかアイスクリーム、レアチーズケーキ、フォンダンショコラなどなど。⭐️唯一の要注意⭐️車を停める場所が決まっているが、初見ではほぼ間違えることが多いため、一度マスターに確認するのが良い。以上追伸、いつも写真撮り忘れるくらいいい店。
雰囲気が面白いお店。洗練されすぎておらず、アットホームさを感じました。ワンオペの日だったらしく、かなり時間がかかると言われたものの早い提供でした。店主の方が焦っている感じが伝わってしまっていて勿体無いと思いました。味はかなり美味しいので、自信を持って続けていってほしいです。良い風呂ブレンド、カフェインレスコーヒー、フォンダンショコラ美味しかったです!
住宅街に有る珈琲屋さん。口コミ通り、場所が分かりにくいです。2周ほど近くを回りました。アパートの1階を使ったお店で、間口を広く取ってあるので、お店が明るく広く感じられます。風も抜けるので、店内は夏でも涼しい。今回、人気のナポリタンが目的。珈琲店なので、勿論、珈琲も期待。ナポリタン、アタシは少し酸味が強く感じました。麺は太麺でモチモチしてました。バター感があれば、好みの味に近くなりそう。アイスコーヒー、1口目が最高に美味しかったです。ホントは、サイフォンで煎れた珈琲を飲みたかったけど、流石にホットは頼めなかった。人目も全く感じないので、とてもリラックス出来るお店です。
明るくて広い店内に、雰囲気のあるジャズがかかるステキなお店。カフェオレをいただきましたが、おかわりしようかと思った(笑)草津へ行った際にはまた寄りたいです。明るいママと誠実そうなマスターが仲良くやっています。
湯畑から少し離れた場所にあり、静かな居心地のいいコーヒーショップです。マスターこだわりのコーヒーは大変美味しくて。私は酸味の少ないコーヒーが好きですがなかなか巡り会えなくて。こちらのコーヒー1126(いいふろ)は私好みのコーヒーで感動しました。またコーヒーの事いろいろ聞けます。マスターがスッゴク丁寧に分かりやすくいろいろ教えてくれて。また女将の作るマスター直伝のパスタはちょっと太目でモチモチの麺がスッゴク美味しくボリュームあります。
駐車場はお店の横に2台分あり。現在道を挟んで隣の工事が終われば200台分の無料駐車場になるとのこと、そうすれば駐車に困ることはない。今では少なくなったサイフォンコーヒーを入れてくれる。1126ブレンドは深入りで苦味とコクが強く、932ブレンドの方は浅煎りで酸味と香りが強い。どちらも¥600、コーヒーは1.5杯分程の量が入っている。どちらもその場で豆を挽き、サイフォンで時間を欠けて抽出して提供するのでとても美味しい。トーストやナポリタンも人気のようで美味しそうだった。
2022.05.23朝8時のモーニングコーヒー。その名も、932コーヒー くさつ酸味を含む香りのよいコーヒーがカラダを揺り起こしてくれる。サイフォンで時間をかけ、丁寧に淹れていただいた珈琲は、香りがいい。(アイスコーヒーは水出しです)5月20日にオープンしたばかり。ご夫婦で始められたカフェ。奥様はひまわり🌻好き。店内は黄色がそこかしこに。ご主人が昔演奏されていた黄色のトロンボーンもありました。カップも黄色。サイフォンから自分で珈琲を注いでいただきました。美味しい珈琲ごちそうさまでした。
2022年5月下旬にオープンしたての珈琲屋さん。ご夫婦で営んでおり、スペシャリティーコーヒーを使ったブレンドコーヒーがいただけます。まだまだ開店したてで、これから徐々にコーヒーも変わっていくのでしょうか。お腹が膨れていたのでゆっくりとコーヒーだけ。932ブレンド、1126ブレンドをいただきました。1126ブレンドは深め、932ブレンドはサッパリ酸味やや強め。サードウェーブコーヒーに近しい酸味度。どちらも美味しくいただきました。女将さんがとても元気で、見ているだけでこちらも笑顔になってしまいました!草津に来たらまた訪れたいです!!
名前 |
森田コーヒー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

草津で必ず訪れたいカフェ☕️まだ開店して3年と比較的新しいー最幸でした〜