新世代雷おこし、驚きの味!
㈱篠原製菓 工場・直売所の特徴
新世代の雷おこしが豊富に揃っており、選択肢に迷ってしまいます。
プラリネアーモンドや豆板など多彩なお菓子が、驚きの安さで手に入ります。
2023年訪問雷おこしの工場直売所月曜~金曜しか開いてないから、行くにはちょっと難しいけど、色んなおこしが安く売っていて、選ぶのに困ってしまいます。
新世代の雷おこしをお安く購入できる製造直売です食べ始めると止まりません。
最高のお菓子🎶きっと❗️ずっとずっと❗️注文します❤これからも、頑張って作り続けて頂きたいです🍀
とにかく美味しい💕エステサロンで施術後のティータイムにお茶菓子として出されていて、それを食べた時の衝撃!めちゃくちゃ美味しくて、楽天の通販で何度も頼んでいます😋ナッツがほどよい甘さでコーティングされていて、とにかく癖になります。お友達にもあげたら、早速注文していました😆
言いたくないんだけど…工場裏の店舗は訳あり品がワンサカ有ります。車で行くのは狭いのと住宅地なのでやめた方がいい。写真のは一袋200円です。種類もいっぱい!どれも美味しくてクセになるので注意!!全種類買ってもお得かも。
プラリネが美味しい。小さい一粒にナッツ類の香ばしさとベリーの酸味、カラメリゼの甘味が詰まってます。母への土産に買ったおこしの詰め合わせも好評でした。買い置きが切れたらまたうかがいます。
分かり難い場所だったけど工場直売所が有り、おこしを購入。とても美味しい、迷いながらも行って良かった。
次…また次…気付いたら数が減ってる美味しいお菓子❗️日本伝統を新しく✨創業昭和33年の「おこし専門店」のチャレンジ。キャラメルアーモンドプラリネ。開けてすぐ目を引くのは、ピスタチオの「緑」とクランベリーの「赤」の鮮やかさ❗️伝統的な「おこし」の製法でアーモンドやココナッツと共にキャラメリゼ。「おこし」って日本最古のお菓子と言われてるんですね。私の勤め先も元々は伝統工芸を扱う会社なので、伝統を現代へと融合させているものを見るとグッときてしまうのです。海外にも目を向けた新しい取組み、素敵ですね✨食感は「おこし」らしい固さに、ほんのり懐かしい甘さ。時々塩気があって、、、なんだか美味しい…✨もう1個食べよーん?あれ、いつの間にかもう1個食べてて、これ3個目だ😂なんか分からんが、美味しくて止まらん😆薄味なのに不思議✨10個550円とお手軽なのも良いですね!栄養価が高いので、山登りなど非常食用にも良いとか✨しかし非常食には勿体ない美味しさだ。山登り切る前に食べてしまいそう🤣
豆板が大好きでいつも購入しています。先日キャラメルアーモンドプラリネを見つけ購入し食べたところめちゃくちゃ美味しかったです。隣の工場でおこし等を製造されているのでいつも甘いにおしがして幸せな気分になります♪
名前 |
㈱篠原製菓 工場・直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3886-6757 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

場所はわかりづらいのですが、直売所なのでお安くて色々な味がありました。常に創意工夫なさっていて試作品も出ていたりします。以前伺ったときに試作品が出ていて、黒糖のおこしは硬いけど、一番美味しかったです。試作品でなく、商品化したら買いしめたいくらい美味しかったです。また、買いに行きます。お友達にも差し上げたら、浅草まで買いに行きたいと言うくらい気に入っていただけましたただ、車は止められないのでご注意ください。