海の見える星空のプラネタリウム。
大分県立香々地青少年の家の特徴
無料で利用できるアスレチックや図書館が魅力です。
定期的に開催されるキャンプや星座観察が好評です。
最新のプラネタリウムや風光明媚な立地に癒される。
人が少なくて良いですね。
無料でアスレチック、図書館が利用できます(^^) ロケーションも抜群 キャンプ、星座観察、supなどイベントも定期的に実施しています。メール登録でイベント情報をもらえます。
プラネタリウムを見に行きました。大分県内に2ヶ所あるうちの1つのようです。時間は50分位でした。職員のかたの生解説を聞きながら進行していきます。今回はたけぞうさんの解説でした。子供たちがたけぞうさんの質問に答えながら楽しく過ごせていたようです。途中トイレにも優しく対応していました。
もう何十年もお世話になっています😃
職員さんの対応良い。駐車場も有ります。
立地がとても素晴らしいリニューアルしたみたいで冷暖房完備になったそうです!
こどもたちの宿泊施設です。
変質者がいて怖かったです。
剣道の顧問をしていて、練習中に熱中症になった生徒に「演技じゃろう!」と蹴りをいれ「熱中症じゃないことぐらいわかっている!」と馬乗りになり平手打ちを何度も。生徒は嘔吐して死亡。殺人行為なのに不起訴(無罪放免)された人間のクズがいるってほんと?
名前 |
大分県立香々地青少年の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-54-2096 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて利用しました。別館に宿泊しましたが、とてもきれいでした。お風呂も広くてリンスインシャンプー、ボディソープ完備。ドライヤーはちょっとパワー不足だったので星4つです。