大牟田発!
テール·ユーの特徴
日吉町で楽しめる牛テールラーメンは、黒胡椒が効いて絶品です。
夜の22時からしか営業しない、〆にぴったりのお店です。
大牟田発祥のテールラーメンが久留米で味わえ、旨さに感動します。
夜の22時からしか開かないお店。テールラーメンとテールカレーが凄く美味しくてオススメ。お昼もやって欲しいと思うお店です。
飲んだ後、〆に醤油ラーメン食べに行きました。とても美味しいかったです☺️カレーも美味しいですよ😊
大変美味しゅう御座いました 備えつけのにんにく醤油を少し入れたら超旨い。
店主の愛想が良かったら4つ星付けてもいい。
胡椒の効いた醤油味のさっぱりしたスープと細麺の牛テールラーメンが、呑んだあとの締めにばっちりです。肉入りのほうに入っている大きめの肉は、簡単にほぐれる程柔らかいです。ここのラーメンを締めに食べたいがために呑みにでることもあるぐらい気に入っています。
テールラーメン美味しかったです。油っぽさより肉感の方が強めの牛テールの出汁に程よい唐辛子の辛みが加わったスープ。縮れ麺との相性が良く箸が止まらんかった。久留米ラーメンがパワータイプならテールラーメンは、さながらテクニックタイプといったところかな。
現在ランチ営業もやっているようですが期間限定かもしれません。ランチタイムは全面禁煙。牛テール肉入りしょうゆラーメン(税込950円)をいただきました。醤油の色濃いテールスープのラーメンですが、醤油風味が強いせいか焼肉屋のテールスープとはまた違った味わい。麺はやや細麺。焼いたステーキ肉が数切れ入ってますが牛テールではありません。牛テールしょうゆラーメンの牛肉入りだから牛テール肉入りしょうゆラーメンという名称なんでしょうけど少々紛らわしい。豚バラチャーシューも入ってますが、こちらは完全に牛ステーキの存在感に負けてるのでいっそない方がいいかも。たまに食べるには面白い味。
私が訪問時は夜からだったので、当時の記憶で。前から気になってた店の1つ。文化街辺りにある為、かなり遅い時間から営業。開店と同時に入ったのでお客様はおらず。私は味噌、相方さんは肉入りラーメンを注文。鳥取の牛骨ラーメン(倉吉市)は甘めだが、それよりは甘くないかな。肉入りにしたのは正解だった。味噌も美味しいけど、牛が味噌に負けてた感じ。カレーも悪くはない。お店は飲み屋街付近の為、カオスな感じで飲んだ〆に良いかも?
至高のテール料理。
名前 |
テール·ユー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-37-7275 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日吉町で〆のラーメンアッサリした牛テールのスープは黒胡椒が効いていて好きな味縮れ麺との相性も抜群豚骨が多い久留米では異色だが、〆にはちょうどよかった。