日本の渚百選、絶景小浜。
高戸小浜海岸の特徴
日本の渚100選に選ばれた、高戸小浜海岸の美しい景色です。
干潮時には洞窟や磯遊びが楽しめる、魅力的なスポットです。
二つの入江を持つ太平洋直面の素晴らしいロケーションです。
とても景色な綺麗なところでした。満潮だと穴のあいた岩のところには行けないぽいです。濡れてもいいなら大丈夫です。(膝までつかれるなど)水に多少浸かっても良いビーサンや短パン等なら大丈夫です。わたしが行った時は潮引いてほぼ水に触れずに行けましたが。水着で磯遊びなどしてる人や泳いでいる人もいました。
SNSで見て気になってた海岸です。茨城にもこんな映えスポットがあったとは!夜中に出発して朝4時30分位に到着して日の出を見ました。GW中でしたが道路混雑もなく比較的空いていました。無料駐車場とトイレもあります。駐車場から降りてすぐに海岸見えます。洞窟に行くにはスニーカーで行った方が良さげです。足場に注意!朝は満潮になってきていたので早めに写真を撮ることをおすすめします。※陸に戻れなくなります。日の出スポットとしてもおすすめです。ケータイのカーナビ(アプリ)で来る場合は住所入力をした方が良いです。ここの海岸の名前を入れて到着したら別の場所に案内されました。他の方も引き換えしていたので公式サイトに載ってる住所を入れた方が間違いないです。
2024.06.20 訪問六角堂観光の後、車で海岸線を約20分高戸小浜の駐車場に到着。第1と第2があり、トイレは第2側に有りました。白い岩肌と新緑の緑、青い空と青緑色の海が絵画のような素晴らしい景観をかもし出していました。潮が引いていたので岩場に行くことができ、岩場に空いた洞窟から対岸の景色を覗くことが出来ました。透き通った青緑色の海水とサラサラの砂浜、岩場に当たる白波が印象的でした。
晴れた日の干潮時、洞窟も見れますし、小さな子でも安全に水遊び出来るめちゃくちゃいい小浜です!!ただ満ちてくると危ないので、しっかり注意しましょう🪄駐車場が海と近いのと、手洗い出来る水道があるのもありがたい🕊️
土曜日の10時頃に来ましたが、県外ナンバーの車が多く人気スポットなんだと思いました。思いの外、磯の香りは無く水質は綺麗でした。周りに港や海産物の工場が無いと、こうも違うのでしょうか…駐車場、トイレもあり利用しやすいと思います。
知らないと見逃すかな。ガイドブックありがたやであるw。ボーっとする場所だと思う。日の出前に来れると最高かも。くる方向にもよるがナビは、エッ!これ行くのォ!って道を指定してくる。これもボーッとすると忘却の彼方である。
日本の渚100選🎵とぉーっても☺️素敵な場所でした🎵洞窟?の中も見てきました笑 渡るのには勇気が要ります!ってこともないけど😃おくつがビショビショにならない内に渡ってくださいね笑本当に綺麗な所でした🎵
岩場からの砂浜の景色がとてもキレイなところです。小さな入江のようになっており、中央の小島には歩いていくことができます。日本の渚百選に選ばれているようで、その通りに印象的な光景が広がっています。中央の小島にはところどころ小さな穴が空いており、そこから見る景色は、風景の一枚を切り取ったかのような印象を与えてくれます。
日本の渚・百選に選ばれている美しい浜です。浅瀬を渡って岩山まで行くことができ、岩肌をくり抜いた穴から海を見ることが出来ます。浜の側に3箇所の駐車場があり、トイレもあります。
名前 |
高戸小浜海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何十年ぶりに行きました。昔はバーベキュー出来たのでやりました。映えスポットで、若者が賑わってました。引き潮でないと向こう側の島にはいけないですが、ちょっと引いた時に行けたようでした。トイレも駐車場もあるし、日陰になってるし水遊びも出来そうで、広い砂浜より暑くないのでいいです。