新感覚の鶏白湯ラーメン。
らぁ麺 三湯(SANTAN)の特徴
オシャレな雰囲気のラーメン屋で、泡仕立ての鶏白湯を提供しています。
別府の大学近くにある便利な立地で、交差点の角に位置しています。
鳥チャーシューやアサリを使った新感覚ラーメンが楽しめます。
オシャレなラーメン屋さんただオシャレなだけじゃなくめちゃくちゃ美味しい泡仕立ての鶏白湯 雪姫がお気に入りご飯ものはここの鳥チャーシューがめちゃくちゃ美味いので炙り鳥マヨ丼卓上調味料も良いアクセントになるものばかりでしっかり考えられてる柚子胡椒は店員さんに言ったらもらえます。味変にもってこいです。
オープンして2年となる店舗。広いスペースとショットバーの様な店内!ラーメン屋に似つかわしくない作りだが、とても清潔感がある!貝出汁ラーメン「貝太郎」をいただきました。細麺にもちもち食感の鶏胸肉と豚チャーシュー、透明なだし汁、それに半熟卵の煮具合が丁度いい。濃い味が好きな方にはチョット物足りないかも!ただ薄味好きの当方だが、もう少しコクと旨味が有ればなおよしって感じです。
大分への出張が決まったので、事前に下調べ👍威勢の良いラーメン屋さんと違って、静かでお洒落な雰囲気✨ カウンター席が高くて、お酒が出てくるBarかなって一瞬思った😅「雪姫」を注文アワアワのラーメンで、スープが麺に絡んでめちゃくちゃ旨い!いつも食べる豚骨スープと違って、あっさりしているけど濃い味😁カウンターに置いてある、スパイスも色々あって面白く、味に飽きること無く変化を付けて楽しむ事が出来ました。次の機会があれば、「貝太郎」を食べてみたいです。ご馳走さまでした🙏
別府の大学近くにあるこのお店 交差点の角という立地もあり、一瞬入口が分かりにくいかも知れないですが、中はオシャレな雰囲気 入ってすぐ右側に券売機があり、そちらで食券を購入、カウンターとテーブル席がありますが、今回カウンターに案内されました。若い女性スタッフさんに食券を渡し、待つことしばしで見目麗しい一杯が着丼。淡雪の様な優しいビジュアルを愛でつつスープを一口・・・ヤバい❗美味すぎる‼️すかさず麺をリフトすると細くストレートな麺がスープをほどよく掴み至上の味わい☺️申し訳ないが別府の地でこれ程までのレベルの作品に出逢えるとは😳無我夢中で啜り倒し、あっという間に完飲完食です👍セットで頼んだ炙り鶏マヨ丼もなかなかのお味。強いて言うなら炙りの香ばしさが強めなので、スープを飲みつつ頂けば良いかと😁大変美味しく頂きました(*´∀人)駐車場は店舗裏に3台分ありますが、きっちり線引きされてないのでなるべくマナー良く停めてトラブルの無いように( ゚Д゚)ゞそれと定休日以外にも臨時休業が時々あるので情報は要チェックです👍
大変美味しいです!雪姫を頂きました。あっさりしているようで奥行き深い味わい。最後の一滴まで美味しさが続きました。お勧めです。この味わいと口当たりは他では体験できないと思います。別府にいかれたら脚をのばす価値はあると思いました。おすすめです。
まずは見た目が美しい。泡に何か意味があるかはわかんないけど美味しいスープで完飲必至。麺は中太ストレートトゥルトゥルで美味い!!途中からカレーパウダーで味変したらこれまたイイ感じ。また食べに来たいと思いました。炙り鶏の丼は美味しいけども想像を超える物ではなかったので、価格を考えると替玉をしてラーメンを堪能した方が良いとわたしは思いました。
らぁ麺 三湯に行ってきました。ラーメンは、泡系ラーメン「雪姫」、貝出汁塩ラーメン「貝太郎」の2種類があったのですが、今回は「雪姫」にしてみました。「雪姫」は、スープが真っ白な泡で覆われており、何とも美しいビジュアル!鶏と豚の2種類のチャーシューが乗っていました。スープをひと啜りすると、鶏ベースの出汁に豚骨が加わった少し複雑な風味と味わいが口中に広がりました。泡立てられているせいか、少しクリーミーな感じ。「雪姫」は替玉ができます(貝太郎は不可)。替玉してもらった後は卓上のカレーパウダーを少し振りかけて味変(お店推奨の食べ方)。ラーメンにカレーパウダーとは珍しいですが、これがスープに結構馴染みます。今まで体験したことのない味わいで、とても美味しかったです。次回は貝太郎を食べてみようと思います。
8月の終わり行きました。入ってすぐ右の食券機で私は鶏白湯の雪姫の全のせ(チャーシュー2種類が2枚ずつ)を注文。連れは新メニューのつけ湯ラーメンを注文。ちょっと、食券機の操作が分かりづらかった。10人程のカウンターと4人テーブルが2卓。おしゃれで清潔感がありました。つけ湯は、他のラーメンより麺が太い為、提供に時間がかかります。と書いてありましたが、体感で7分ぐらい?でちょっと長いかなぁ。くらい。テーブルには、カレー粉、一味唐辛子、かぼ酢、ブラックペッパー、柚子胡椒は店員さんに声をかけると出してくれる、それぞれのラーメンに味変。鶏白湯は、紫玉ねぎのみじん切りとパクチーが飾り程度とちょい太めのメンマとチャーシューが乗っており、名前通り泡が凄くて、食べ終わるまで泡が残ってました。味は濃厚で泡ってこともあり、細麺によく絡み、チャーシューも薄いので、重くなく食べれました。つけ湯は、スープが魚介系で、スープだけだと塩味が強かったが、つるつるした麺(熱くなく常温な麺)をつけると丁度良かった。最後らへん、かぼ酢をスープに入れ、あっさりと食べれました。次は貝のラーメンを食べたいです!
めちゃくちゃ美味しかった‼️貝太郎770円雪姫750円スープもなんもかんも美味しかった😊👍貝太郎はあっさり系だけどしっかり三湯味もして、麺も中太なんだけど、澄ましたスープと絡んでグッドバランス‼️鳥のチャーシューも、ピンクのレアとしっかりチャーシューの2種乗ってて、それぞれ違う食感を楽しめました。味変でスプーンひとさじの柚子胡椒をサービスで頼めるので、ぜひ頼んでみてください。香りと辛みがまたいい仕事してくれます。
名前 |
らぁ麺 三湯(SANTAN) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8131-7345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

口コミの評判の良さと、友人からもおススメされていたので、すごく気になっていたラーメン屋さんで、今回初めて行きました。場所的に行きづらい感じがしたので、今までは目の前を通るだけでしたが、いつも行列出来てます。ここのお店は、行ってみて口コミの評価がいいのが理解出来ます。店内がオシャレなカフェに行ってるみたいな雰囲気で清潔感溢れてます。初めてだったとゆうのもあったんですが、メニューの自動販売機の項目がちょっと初めての人にはわかりにくかったですが、雪姫ラーメンと炙り鶏マヨ丼を頼みました。どちらも食事提供までの時間は遅すぎず早過ぎずのちょうどいい時間で、盛り付けもすごくオシャレでこだわっています。オシャレだけではなく、味もめちゃくちゃ美味しいです。ただ、一つだけ言うのであれば、駐車場がわかりづらいのと台数が少ないかなと思う点だけで、店の雰囲気、スタッフ、料理の味は完璧です。次は嫁と娘を連れて食べに行きたいです。