イワウチワの群生と太平洋。
石尊山の特徴
手入れが行き届いており、歩きやすい登山道が魅力です。
太平洋や高萩方面、大津漁港も望める絶景ポイントがあります。
女坂登山口からのイワウチワの花の群生は必見です。
女坂登山口から石尊山頂上~金山岳~女坂登山口へイワウチワの花の群生を見ることが出来ました。
ふるさとの山です。昭和43~45年磯原中の生徒でした。校庭から毎日仰ぎ見た山です。半世紀を経ても変わらぬ山容、「年年歳歳花相似たり 歳歳年年人同じからず」の言葉をしみじみと思います。2021.10.4 百歳で逝去した伯母の葬送で斎場を訪れました。入口から西を望むと蒼天の中に石尊山がすっくと聳えていました。
名前 |
石尊山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

金山岳のほうは行きませんでしたが、2時間くらいかなと🥾急ですが、手入れされてて歩きやすく、太平洋、高萩方面、大津漁港が見えます、路駐は迷惑なので、近くの西明寺公民館に車を停めても良いみたいです❗