城山公園で楽しい散策を!
粟野城跡の特徴
駐車場から忠霊塔を経由して散策できる場所です。
五重の塔が存在し、歴史を感じることができます。
城山公園には滑り台があり、家族で楽しめます。
駐車場から忠霊塔を経由して登って行くと、U字型の谷あいに郭を造っていたようです。本丸までは10分くらい、経路は結構ガレてて、ちょっと歩きづらいです。本丸と直ぐ下の郭は三日月型で、本丸より高い所に物見や狼煙台を設けてます。U字型の尾根は所々堀切があり、右手の尾根には女二城があり塔があります。正面から攻めにくく、尾根づたいや背後からも回り込みづらい、中々堅固な城に見えます。
散策路の整備工事中。各所に郭、堀、土塁、等が有る。山頂からの眺望良し。指標は 有りますが、若干分かりにくい。
城山公園の滑り台には息子何度か遊びに来ました。ここまで登ったのは初めて。もう少し登ればまた違った景色が望めそうですが体力の限界。
駐車場、トイレあり。山城。石垣、井戸、本丸等の表示もある。猪が掘った穴が無数にあり、檻型の罠が仕掛けられていた。まさか昼間は出ないと思うが、少しドキドキした。いつ頃のどなたの城かについては勉強不足、すみません。
名前 |
粟野城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

5重の塔とは?私的には散歩の延長線でした、花は咲き、もう少し早く来れば綺麗だったと思いました。