ゴマ油塩の絶品たこ焼き!
大阪たこやきHONMAMONの特徴
たこやきのゴマ油塩が絶品で、一度は試す価値ありです。
駐車場はないため、路駐や時間調整が必要ですのでご注意を。
たこ焼きの味の種類が豊富で、好みの味を楽しめますよ。
たこやき、めっちゃ美味い(,,•﹏•,,)その一言に尽きる。ご店主の心意気も頼もしい✨ごま油&塩オススメです💕店内でも食べれるから嬉しいです(^^♪植田駅から近いので試しに行ってみてほしいです🍀*゜ただ…営業時間&営業日が安定していないので、Twitter&電話要確認ですね߹-߹
電話で注文30分位で出来ると言う事なので、駐車場は無いので目の前に路駐か時間調整で来た方が良いですね。店員さんの対応も良いです。たこ焼きも出来立てが食べたくて途中、車の中で食べ外カリ中フワで味もごま油+塩最高‼️近くに有れば飲みに行きたいリピ確定👍
たこ焼きとても美味しかったです!厚切りベーコンもオススメです。
通りすがりに購入。たこ焼き本場大阪から!植田にないタイプなので美味しければInstagram上げようと期待して入店。たこ焼きバーぽいですね。テイクアウトでごま油塩購入10個入り540円。味は美味しいですがタコが小さい!食べながら口の中で探して食べないと分からない位…。うーん……申し訳ないが銀だこでいいなコレなら。数を6個位にしてタコ大きくすれば満足感あるのにと思うのだが難しいのかな〜。ちょっと知り合いにオススメ出来ませんね。今後に期待して★2個です。いわきの雑誌に掲載されていたので変わったのか再訪。うん、変わらずww銀だこでいいやw
美味しかったです!オーナーさんも感じがよく話しやすくて良いです!
ゴマ油塩が絶品でした!ゴマ油の香りがガツンときて少し粗めの塩がまぶしてありバランスが絶妙でした!初めての味わいでソースマヨ無しでもしっかり味付けされてて非常に美味でした!醤油も注文しましたがお店オリジナルの醤油を使用しているらしくこちらも非常に美味でした!こちらは紅生姜との相性バツグンですね!食感は外カリ中トロですね!比較対象は銀だこになると思いますが銀だこは大ぶりでソースマヨの味がやっぱり強く調味料で誤魔化してる感じですが大ぶりにより中トロ具合及びタコの大きさはこちらに軍配(銀だこは外ヤヤカリ中トロ)こちらは小ぶりですが生地がしっかり味付けされ外はカリカリで素材そのものでも美味しいですね!ご馳走さまでした!尚、テイクアウトの際は事前に連絡するのが良きです。当方飛び込みでテイクアウトした際は先客無しで約30分待たされましたので…銀だこは流石に30分は待ちませんからね~そこがマイナス☆1かなぁ〜と。それをひっくるめても味もは間違いなく☆5です!いわきには無いほんまもんのたこ焼き是非ご賞味あれ!
味の種類がいくつかあって、ごま油+塩味が個人的にとても好みでした。いわきに無いタイプのたこ焼きで良いお店だと思います。夜は店内でお酒を飲む事も出来ますが、海外ビール数種類とスミノフ・ジーマあたりしか置いていないのは少し物足りなさを感じます。たこ焼き以外のおつまみも揃えているので、レモンサワーやハイボールがあると良いのになと思いました。※2022年8月追記レモンサワーとハイボールがメニューに追加されていました。しかし660円と値段が高すぎるのでオススメはできません。
名前 |
大阪たこやきHONMAMON |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-51-6430 |
住所 |
〒974-8261 福島県いわき市植田町中央1丁目13番5号 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前より気になっていた、たこ焼き屋さん。なんと、コロナ以前の福島県のたこ焼き店の大会で、優勝した店舗です。そして何より斬新なのは、この店舗のシステムです。たこ焼きを購入した際に、プラス300円を出すと、子供達が無料でたこ焼きが食べれるチケットを買えます。このチケットを店舗に貼り付けて学生や子ども達が、そのチケットを使うと学生や子供達が、たこ焼きを「ただ」で食べれるというチケットです。昔と比べ、お金の掛かる世の中になってしまってるうえ、人との接点が少なくなってるこの現代。最近のインフレもあり、より厳しい状況になってきています。そんな中で、少しでも将来のある子達に喜びと楽しさを提供できるサービスです。子ども食堂に近いかもしれませんが、店長が身を削って提供してる時もあるようで、是非興味のある方は、一度来店してみて下さい!もちろんたこ焼きは、美味しいです!他にも興味を惹くメニューもあり、なんとお酒も飲めます。金額もリーズナブルです。私もまた伺いたいと思っているお店です。追伸駐車場はないようなので、路駐もしくは、近くの駐車場に止める必要がありそうです。