森の中、観音像の洞窟探訪。
百観音洞窟群の特徴
敷地内に広い駐車場があり、アクセスも便利です。
森の中にある階段を上がると、洞窟が待っています。
洞窟内にはたくさんの観音像が鎮座しており、見応えがあります。
スポンサードリンク
古いハイキングコースは、道がない状態です…古いハイキングコースを復活してくれるを願ってます!
森の中の階段を上がると、洞窟があり 洞窟の中にたくさんの観音像が鎮座しています。
名前 |
百観音洞窟群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
広い駐車場の奥から登山道を登っていくと洞窟と観音像があります。洞窟内はライトがついていて不安なく勧めますが、奥に向けて天井が頂低くなっているのでかがんで進む必要があります。最後は行き止まりなので、来た道を戻ることになります。途中すれ違うことはできないので、一家族ずつ進む必要があります。閉所恐怖症の人には厳しいかもしれません。出入り口のあずま屋で待ちましょう。洞窟を過ぎると金属の階段の急勾配が待っています。手すりを持って登りましょう。角度がきつく階段の幅も狭いので、特に降りる時には注意が必要です。階段を登り切るとT 字路に出ますが、看板が無いので頂上がどちらかわかりませんでした。右は下り左が頂上です。頂上には展望台付きの小屋があります。ベンチもあるので、ゆっくりや休むことができます。頂上まで健脚だと15分ぐらいで着きます。