限定10食!
砺波市健康福祉施設 ゆずの郷 やまぶきの特徴
750円の定食が人気で、限られた数量が楽しめるお得感があります。
維持された綺麗な温泉施設で、露天風呂からの絶景が魅力的です。
お風呂大人510円です。クレジットカード使えません。建物や設備は新しくてきれいです。リンスインシャンプーとボディーソープ設置してあります。ドライヤーもあります。リンスインシャンプーは髪がギシギシになるので、気になる人はリンス持参した方がいいです。平日昼に行きましたが、人は少なめでした。受付の方がとても親切でした。
温泉の泉質はいいし、露天の景色もいい。脱衣所にあるウォーターサーバーの水が冷たくて美味しかった。食事処のちゃんぽん麵も大好きですよ…でも評価は☆3つ。何故だろう?
2023.1訪問入浴料510円ポイントカード有り(無期限、他道の駅などでも使用可、500円ごとに1ポイント)数年前にリニューアルされましたが、綺麗なまま維持されています。受付の人生の大先輩な方は、丁寧な接客でとても良かったです。入浴施設部分は、わりとコンパクトな感じです。混み合う時間帯は、ちょっと窮屈な感じはあります。内風呂、露天風呂には温度表示有り。この時は、42.7℃〜42.8℃くらいの温度でした。食堂は、いつか利用してみたいって思いました。
浴槽も露天風呂も小さく地元の方向けの日帰り温泉ですが、温度も丁度良く休憩所も広くのんびり出来ます。併設されてる食堂でちゃんぽんや皿うどん等が食べられます。
初めて伺いましたが、なかなか良いです。受付のおばさんが愛想良くて親切です。無料の休憩所は畳で横になれて、お昼寝にぴったりです。お風呂は脱衣所のロッカーは大きめで使いやすく、洗い場は10ヶ所で柚子のシャンプーとボディーソープが置いて有ります。湯槽はちょっと小さめですが、温度は丁度良い感じです。
新しい施設です。密回避のため、人数制限をされていて、10分程度待ってください。と案内されました。露天風呂は3名定員規模、荘川は望めません。湯上がりの和室、ロビーにソファー、食事提供施設、フロント前にちょっとした物販があります。
綺麗なお風呂です( ≧∀≦)ノ露天風呂も小さいけどあります。
コロナ対策はばっちり。対応は親切。露天もあるが狭いのが難点。
コロナ禍の最中、土曜日の夕方に利用しました。ほかの利用客は3人で自分が入ると上がったため、結局は優雅に1人風呂でした。3年前にリニューアルされ隣の庄川荘さんと温泉と同じ泉質効能だそう。料金は510円。福祉施設ともあり、正面玄関から浴室まで完全バリアフリー。湯船は中と外に1つずつ、5人も入れば芋の子状態で、シャワーの数に対して全然小さいと思います。食事処の写真はありませんが、コカコーラ砺波工場が近いためか、同社の自動販売機。ほかの方の口コミでは料金が高く誰も使っていませんでした。広い休憩処もあり、せっかくの新築なのにもったいない。もっと活用策を講じないと、廃れそうな施設でした。
名前 |
砺波市健康福祉施設 ゆずの郷 やまぶき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-82-2321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

知り合いからもらった入浴券を利用しました写真は限定10食の750円定食ですが、安くて人気なので食べることが出来て良かったです。