美味しくて体に良い発酵食。
厨oryzaeの特徴
からだ想いの発酵食を使用した、全て美味しい料理が楽しめます✨
メディアで注目されている和倉の新しい発酵食カフェです。
オーナーが美人で、訪れるだけでも楽しめる魅力的なお店です。
かなりおいしかったです!
発酵食カフェ。化学調味料や白砂糖は使っていないそうです。手作り調味料も多く、粒マスタード販売してました。ランチに『スペアリブ酒粕カレー』をテイクアウト。スプーン、紙おしぼり、紙ナフキンを付けてくれます。煮込んでトロトロになったお野菜に、ぶつ切りされたスペアリブが入ってます。ヒリヒリする辛さは全然なく、野菜の甘味とスパイスの香りが感じられる味。ライス無しでもパクパク食べられるカレーでした。酒粕はスペアリブに使われていて、食べると風味が口に広がります。骨付きですが、スプーンでも簡単に骨を外せる位に柔らか。でも付け合わせの野菜もあるし、先割れスプーンだったらもっと食べやすいのになと思いました。お一人でやられてるので、混み具合によってはテイクアウトも時間かかります。急ぐなら事前予約された方が良いと思います。お店は外から見ると何屋さんか分からないです。黒板の看板とかで本日のメニューでも書いてあると分かりやすいのになぁと思いました。
からだ想いの発酵食を使った料理は、どれも美味しい✨また、伺いたいお店。
発酵食をテーマとした飲食店として、メディアにも取り上げられている和倉の新店、場所を検索したら会社のすぐ近くだと分かり行ってきました。業務スーパーの駐車場の一角、ゲンキーさんの道を挟んで向かい、ラーメン屋さんの隣なので駐車スペースは問題なし。営業時間を知らせるオシャレなデザインの看板でオーナーのセンスがキラリ♪発酵食と聞いて、どんなメニューがあるのか気になっていましたが、5月12日現在では石川県の緊急事態宣言でテイクアウトのみ。意外とカレーのメニューが豊富でしたが、あまり見たことない組み合わせの「スペアリブの酒粕カレー」をチョイス。テイクアウトで頂きました。発酵だけでなく、無化調も謳われているだけあって、カレーは見た目と違い全く脂っこくありません。むしろアッサリとも受け止められる食感で驚きました。ルーの中にはホロホロになるまで煮込まれたスペアリブがゴロゴロ入っていて、税込950円は納得!欲を言えば、カレーだけにスパイスがもう少し効いていたら更に印象深いメニューになると思いますが、他のメニューも試したくなるオリジナリティ溢れる一品でした。罪悪感薄そうなスイーツも沢山あるので、また来店して他のメニューも楽しんでみたいと思います。
体に良くて、美味しくて、オーナーが美人という三拍子揃った発酵食カフェ。ランチのボリュームも二重丸。ひのともりのクラフトコーラも飲めました!
名前 |
厨oryzae |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-57-5442 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

マルシェで購入。鶏ハムとマスタードが美味かったです。コーラも美味しい。