虎一の肉汁餃子、夜中でも!
男餃子虎一 朝日店の特徴
無人販売で楽しめる、24時間営業の肉汁餃子専門店です。
にんにく入りのガッツリ系餃子は久々にヒットする美味しさです。
コスパ抜群、50個1000円の嬉しい価格設定が魅力的です。
入りずらいね。ハナから「ちゃんとお金払ってよ」的な雰囲気。誰も居ないからね。嫁さんと防犯カメラに向かって欲しい数量の千円札をこれ見よがしに料金箱へ「入れまっせ~」アピール。商品はまずまずの味。だったけど…。本日購入の餃子は「なんだこりゃ⁉️」。「小籠包」か❔はたまた「タイノエ」か❔店の出入り口脇にちーさく書いてあったなぁ⁉️ここは割愛させて頂きます。行った時確認してね。餃子画像は使用前、使用後⁉️の写真みたいよ。もう少しどーにかならないかしら❗
コスパいいです。ニンニク好きにはニンニクマックスで大丈夫です。(マックスだと1000円で50個です。更にコスパいいです)その他の方は普通の方で良いかと思います🥟何度か購入してますが美味しく頂いております。追記たまに餃子の皮が割れている事があります。(冷凍でカチカチだからしょうがないとおもっておりますが。)餃子の店員さん、割れない工夫をよろしくお願い致します。
50個1000円の肉汁餃子を購入。結論から言うと、めちゃくちゃコスパ最強!この値段で上手く焼けば、食べた瞬間から甘い肉汁が溢れ出してビールのつまみにも飯の供にも最高。また、冷凍であるため、賞味期限内であれば好きな時に取り出して焼いて食べれるところもまた良い。買わない理由がないため、今後とも定期的に買おうと思います。
お友達の家でご馳走になりとても美味しかったので購入。無人ということで緊張しました。 いろいろ店内キョロキョロしましたが ニンニク入となしの区別がわからなかったです。黄色の紙のついた餃子購入しました。ニンニクなしだったのかと。餃子入れる袋は無料 保冷剤もありましたが 近いので袋のみいただき 1000円札をすっぽり隠れるように賽銭箱のようなものに入れて…帰ってきました。家に帰りフライパンで説明書の通り焼きました。上手く焼けました。美味しかったです!
24時間営業の無人餃子販売所です。冷凍庫の中に餃子が入っております。種類は、にんにくありとなしの2種類で、ともに40個1000円(税込み)です。餃子のタレが200円です。にんにくありは、想像よりにんにくを感じることができます。皮はもちもちしています。焼き方どおり餃子を離して焼かないと皮がくっついてしまいます。4個増量中と書いてありますが、数えてみましたところ4個増量で40個のようです。冷凍保存されているので賞味期限も長く3ヶ月くらいとなっております。商品を取りその料金を料金箱に入れて誰とも接することなく購入できます。そのためお釣りも出ません、加えて両替機もありませんのでご購入される際はご注意ください。レジ袋は1枚まで無料で保冷バッグは100円です。お子様にはサービス品もありました。なお、駐車場は3台くらいしかスペースがありません。お車で行く際はうねめ通りを西側(西部プラザから福島放送へ)に進むように行かないと、内環状線とうねめ通りの交差点付近なので時間帯によっては出入りが難しいかもしれません。購入にそれほど時間がかかりませんので回転率はとても良いです。
ニンニク入りの方食べましたが、久々に私はヒットですね。家内にはニンニクがちょっと強いと言っていましたが。餃子は好みもあるし、餃子専門店で数食べてもらうのが狙いの餃子は一つ一つがガツンとくるという感じでもなく、なかなか「これはうまい❗️」というものにあたりません。昔話しになってしまいますが、35年くらい前に福島競馬場近くの4号線沿いに白樺か白熊と言うような名前の食堂があって、そこで出していた大きな餃子3つの餃子定食が今までで一番美味しい餃子でした。閉店してしまいましたがコムコムの近くにあった麺庄の餃子がそれに近かったと思う。戻って虎一、私的には久々にこれはうまい❗️の餃子ですね。
前回は雪松で購入。おいしかったのですが、こちらも食べてみたくて今回は虎一で購入。虎一は皮がモチモチで具の切り方が雪松より多少大きめかな?具を練りすぎてなくて私の好きな食感でした。ニンニク入りにしましたが、とてもおいしかったです。
にんにく有り、当然にんにく効いてますが、味が濃いんで何個も食べれませんね。飽きます。
ちょっと流行りに乗った感はあるものの24時間無人販売は場所柄も最適でユーザーも見込めると思います。肝心の味に関しては松雪とはまた違って美味しいです完璧に焼けた時は松雪よりも美味しいです焼き蒸しを極めんとする餃子マニアにオススメの1品ですね私はリピート確実です。
名前 |
男餃子虎一 朝日店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-941-2016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

個人的には無人販売餃子店の中で虎一の餃子は美味しいと感じます。出るゴミの問題にもかなり配慮されていてビニールに簡易に餃子が入ってるだけなのでとてもありがたいです。テフロンフライパンなら説明書通りに焼けばとても上手く焼けるので、今年のお正月にも食べました。雪松より虎一、この間きたさと餃子も食べましたが、やはり虎一さんが一番美味しいです。