辛マンモスラーメン、まろやか旨味。
ラーメン 泪橋の特徴
溝の口で人気のマンモスラーメンが特徴で、見た目も美しい仕上がりです。
魚介の効いたスープが魅力の二郎インスパイアで、女性にも食べやすい一杯です。
食券を先に購入するスタイルが便利で、行列ができることもある人気店です。
マンモスラーメン(180g)1000円ニンニク少なめ11:15分ほどで待機列が凄い笑食券を先に買い、列に並ぶ。店の外見は水色の入口が特徴的で待ってる間はパラソルとベンチがあり、かなり良心的。店員さんもいい接客をするのでここでも評価が上がっているのだろう。選んだマンモスラーメンは店主が漫画の「あしたのジョー」に出てくる「マンモス西」がボクシングの減量中に食べたかったであろうものをイメージして作ったそう。店内はカウンターの他にテーブル席、座席もあり、意外に収容人数多め。それでこの混雑具合はさすが人気店と思わせてくれる。到着したラーメンは鰹節が乗った珍しい二郎系。かなり待っただけあって期待が高まる。まーじでうまい!スープは二郎系にしては珍しい魚介テイスト、少し甘めでとても好み。麺量は180gと少なめで中太ストレート。デフォでやや硬め。炙りチャーシューは2枚乗っており普通に美味しい。めちゃくちゃ腹パンになる訳でもないのでランチにめちゃくちゃいいと思った。ここはめちゃくちゃ並ぶがリピ確定の最高のお店でした。次は辛マンモスかつけ麺に行きたい。
マンモスラーメン1000円をいただきました。家畜メシのような香りもなく甘味とダシが効いており上品な二郎インスパイア系。私のような二郎を食べるのに量がキツい男性でも普通にいけます。ちょっと化学調味料が多いと思いましたが、美味しかったです。二郎系の量が余裕な人は大盛りや肉丼を追加することをおすすめします。
マンモスラーメンを頂きました。店構えはそうでもないのですがラーメンは二郎インスパイヤだと思います。かつお節が効いていてなんと言うか和風二郎といった感じですが、二郎というには野菜が増せない、野菜にキャベツが入っていない、麺自体もまぁ普通のラーメンの大盛り程度?という感じで、1000円であることを考えると値段相応の美味しいラーメン、という感想です。ただ厨房の二人とは別にもう一人いて丁寧に案内してもらえますし、ちゃんと券売機も用意してあり案内時にはお水も用意されていて、その点でも値段相応の良サービスだと感じました。多分明記されていないと思うのですが、列に並ぶ前に券売機でチケットを購入する方がスムーズだと思います。もし買い忘れていたとしても怒られたりはしないので怖がる必要はありません。
ラーメン 泪橋溝の口✅食べログ3.58溝の口駅から徒歩6分いつも大行列で気になってたラーメン屋さん年始1/5からの営業ということでさっそく1/5の14時ごろに伺いましたが、やはり大行列しかし今日こそ...と意気込んで並んだところ30分くらいで店内に入れました並んでる途中で店員さんが食券を受け取りに来るので、食券買って待つべし!ニンニク入れるか食券渡す時に店員さんに聞かれます。ちなみに店内は11席+お座敷テーブルがあって回転率は割と高めでした!1番人気はマンモスラーメン。ストレートの極太麺でスープは豚骨を軸に鶏ガラ、魚介をブレンドしたもの!濃厚そうに見えて魚介のダシがしっかり効いた、スッキリとした後味で、見た目は二郎系かと思いきや、意外とあっさり!!和風の出汁が効いてて超美味!全然脂っこくなくてあっさり食べれて驚きました意外と女性のお客さんが多くて女性おひとり様で並んでる方もいたんだけど食べてみて大納得!!これは女性も好きな味!!みんなうずら入れてたので次はうずら入れたい辛マンモスラーメンが気になる!InstagramとTikTok更新してます→@inughan_【注文したもの】マンモスラーメン ¥1,000【アクセス】溝の口駅から徒歩6分【住所】神奈川県川崎市高津区溝口1-17-20【電話番号】044-299-7478【営業時間】11:00 - 15:00
溝ノ口のラーメン屋。溝ノ口駅から歩いて10分圏内の場所にあります。溝ノ口で二郎インスパイア系と言えば、真っ先に挙がるのはここではなかろうか。ラーメンという広い括りで見ても泪橋はかなり有名ですね。日曜14時過ぎに行き、15名ほどの並び。めちゃくちゃ人気ですね!食べ盛りの若者男子が列に多いですね。先に食券を買い、30分ほど並んで入店。本日は以下をいただきました。✔︎マンモスラーメン(1000円)一番人気のマンモスラーメンで。にんにくありの麺固めで注文。着席から10分ほどで到着。野菜の上に鰹節がドカンと。スープの中にも鰹節が入っており、王道の二郎インスパイアとは一線を画します。豚骨ベースに鶏ガラ、そして魚介と、割とバランスの取れたスープだが、追い鰹節によって魚介がガツンときます!個人的にはドストライクの二郎インスパイア✨麺はかなり低加水で、芯を感じるパキパキ系。魚介味溢れる二郎インスパイアは珍しいね。個人的にはめちゃくちゃハマった。また溝ノ口来たら再訪しよう(°▽°)夜もやってくれると嬉しいんだけどな。ごちそうさまでした!!
平日13:30 特に待つ事なく入店赤からつけ麺の大を注文二郎インスパイアでありながら店員さんの対応は良かったです。普通のマンモスラーメンを食べる予定だったのですが、こっちの方がおすすめと聞いたのでこちらを注文魚介ベースのアッサリとした感じでした。見た目ほどの辛さは無いので誰でも食べれそうな感じです。そんな感じでした。
ラーメンが溝の口で食べたくなったらここです!人気店なので並びますが、並ぶ価値ありです。私は普段二郎系は食べられないですがこちらのお店のラーメンはペロリです。二郎好きの旦那もペロリです。
マンモスラーメン!見た目のボリュームに尻込みしますが、食べてみるとスイスイ箸が進みます。鰹節の風味も最高。スープと麺ともやしをワシワシ喰らうと、もやしってこんなに旨かったっけ?って気持ちになります。並んででも食べたいラーメンです。
溝の口にある二郎インスパイア系の有名店のようです。二郎インスパイア系ですが、麺の量が極端に多いというわけでないので、安心して行けそうです。平日の13時30分くらいに行ったのですが、外待ち9人でした。結構混んでいます。先に食券を購入して待つスタイルのようですので、外の扉前に置かれている食券機で食券を購入します。こちらのおすすめはマンモスラーメンです。魚介の出汁が効いていて美味しいと評判なので、楽しみです。値段は850円です。外で回収されます。着席してから待つ時間が短いので良いですね。外待ち25分で着席し、30分で着丼です。極太チャーシューとどっさりにんにく。野菜は程よい感じで、上に鰹節がかかっています。麺は極太ストレート麺。味はびっくりするほど美味しいです。スープがかなり魚介系。濃厚なのにスッキリという感じでしょうか。これは鰹節の効果も大きいような気がします。麺も程よい量で美味しく食べられました。美味しかったです。ごちそうさまでした。
名前 |
ラーメン 泪橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-299-7478 |
住所 |
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1丁目17−20 Kinetビル |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

辛マンモスラーメン 1050円まろやかなだしの風味は消さない程度の、程よい辛さ たっぷりのもやしと柔らかいチャーシューが旨し ニンニクのトッピングは無料で選べる(聞かれる)個人的には十分な量だが、食べ盛りの人は大盛でも良いかも雨の日の平日ということで、昼時でも待ちは3人程度 すぐに入れました。