エジプト文化遺産近くの縁結神社。
縁結神社の特徴
東武ワールドスクウェア内に位置し、観光も楽しめる神社です。
天照皇大神が祀られ、四月に開催される例祭が特徴的です。
創建から間もない縁結神社の手水舎や社務所が本格的な雰囲気を醸し出しています。
ワールドスクウェア内の神社。
東武ワールドスクウェアの敷地内にある縁結神社段差の上にある神社です、エジプト文化遺産の近くにあります。ここで、一人で参拝しました!自分に幸あれ。
ワシントンのホワイトハウスを左へ曲がると、桜並木は折からの満開だった。その向こうに朱塗りの鳥居が見えて、石段を上がると縁結び神社が迎えてくれました。本殿と鳥居の間には砂漠に聳えるピラミッドが見える摩訶不思議な光景が拡がる。神社とピラミッドのコラボ…世界広しとはいえ、ここワールドスクウェアでしか見られない光景です。天照皇大神を祭神とするこの神社の由来は…「縁」とは人と人、人と物事との出会い、長い年月をかけ積み重ねてきた歴史、人類の英知の結集である貴重な遺産…社会が明るく平和で「良縁」が続くよう願い創建した…といぅ。尊い志に共感し、そういう社会の実現を願い参拝した。春休みでパーク内は賑わっていたが、神社内は静けさ漂い、桜花の下で、ゆっくりひと時を過ごせました。「縁結び」なんていったって、どうせ男と女のことだろ…と思っていたが、そんな生臭いことではなかった。創建者の志に申し訳ないと、浅はかさを恥じている。
創建…二千十六年十二月二十三日開基…東武ワールドスクウェア祭神…天照皇大神例祭…四月吉日♪社殿は玉垣で囲まれ、社務所、手水舎、第一鳥居 (神明鳥居)、裏鳥居 (神明鳥居)、参道、社号柱、を配置した本格的な神社♪縁結神社縁起に東武の心意気を感ずる🎵拝観 2020/11/02
表参道鳥居、脇参道鳥居、手水舎、社務所、御籤掛け、絵馬掛けがある創建間もない神社です。絵馬は隣のレストラン「すふぃんくす」で縁結びドーナツを注文しますと授かることができます。
縁結びの神社があります。カップルにはおすすめです。
名前 |
縁結神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1319−57 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

観光、御朱印。東武ワールドスクウェア内にある小さな神社。神社自体は極あっさりだが、園内に全国の神社仏閣や世界の寺院なども有り、結果見応え充分。