棚倉分祀の近津神社、地元の魅力!
スポンサードリンク
地元の方とお話する機会があったので尋ねたら「ここの近津神社は棚倉から分祀されたのさ」とか。この地域としては比較的コンパクトな神社で狛犬などは設置されていない、でも社とその周囲は良く管理されており気持ち良く参詣出来ました。
名前 |
近津神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
御祭神は阿遲志貴高日子根神。御由緒は情報が見当たらず分かりませんが,延喜式内社(名神大社)にして陸奥國一宮にして近津三社の一である都々古別神社と同じ御祭神ですので,そちらからの分祀と考えられるでしょうか。県道230号祭山八槻線から一本西の道路沿いに鳥居があり,奥へ進んで鎮守の茂みの中の石段を登ると近年改築されたと思われる社殿が鎮座していらっしゃいました。(2020.9記)