太宰府の上質寿司、温かい握り感。
寿司 若竹丸 太宰府店の特徴
太宰府市に位置した寿司店で、素晴らしい寿司を提供しています。
タッチパネルでオーダーし、できたてのお寿司が運ばれるスタイルです。
ネタは上等で酢飯が温かく、職人が握る握り感が堪能できます。
はま寿司などチェーン店とは全く違う、ワンランク上のお寿司がリーズナブルに食べられます。いつも利用してます。サイドメニューでは、鯛出汁の唐揚げが美味しいです。デザートにも力を入れていて、自家製デザートシリーズが秀逸です。
太宰府市に位置する「寿司 若竹丸 太宰府店」は、人気のある素晴らしい寿司の名店です。訪れる人々を魅了するのは、新鮮で選りすぐりのネタや絶妙な一品があり、季節ごとに変わる限定品や旬の食材を使った握り寿司が楽しめ、その美しさと味わいは一度食べれば忘れられないものとなるでしょう。店内は落ち着いた和の雰囲気で、和やかな空間が食事をより一層特別なものにしてくれます。また、心地よいおもてなしを感じることができる場所でもあります。太宰府に訪れた際には、この「寿司 若竹丸 太宰府店」で贅沢な時間を過ごし、日常を忘れる至福のひとときを味わってみてください。この店に訪問できたことに 感謝してます。ありがとうございます!
長崎県には数店舗あるため、回転寿司としては可もなく不可もなしなお店だと思ってました。今回、久しぶりに福岡で利用です。まず、若竹丸は寿司職人の方が握っています。ネタは、某店などと違って、大き目で新鮮な印象です。なので、とても美味しく頂きました。また、回転寿司ですがお寿司は回っていません。タブレットで注文された商品だけが、レーンを使って運ばれてきます。食品ロスが無くて良いと思います。テーブル上に並んだお皿類は、店員の方々が都度回って回収していきます。お寿司が美味しかったので、また利用出来たらと思っています。
回ってなくて、タッチパネルでオーダーすると上か下のレーンで運ばれてくる。食後にお皿の数を数えにくる回転寿司とは違い、そのまま会計になるから間違えてオーダーしない様に!黒むつ炙り、いい塩梅で美味しい!お塩にもこだわってるから、揚げ物も美味い!回転寿司にはない陶器の食器もいい!値段のわりにクオリティ高い。
すべて注文してお寿司を作っています。握りたてなのでどれも美味しかったです。天ぷらがとても美味しかったです。ほうじ茶アイスは前回よりかなりボリュームがありました。日によって違うのかもしれません。
友人に『美味しい!』と教えてもらい食べに行きました。元々がイタリアンビュッフェだった店舗だった事もあり、外観からはこんなに美味しいお寿司屋さんだと思えてませんでした。握り、軍艦、全部美味しかったです❤️ウニとイクラが一貫ずつのお皿も嬉しい!つみれの味噌汁がめちゃめちゃ美味しくてオススメです✨絶対にまた行きます😊
2度目ゴールデンウィーク真っ只中6時頃行くもお客さん少なめだがスタッフさんが少し足りない様子前回とは異なりサーモンが入ってました。限られてしまうため品選びもできないでしょうけど、、どれも脂っぽくサーモンの味がしにくかったです。好みが別れる所かもしれませんが、トロっぽい感じでした。それから、シャリのクオリティが下がってた気がします。ボロボロして箸で掴もうにも崩れてしまいました。私だけでなく、です。サイドメニューのラーメン頼んでみましたが美味しかったです!1度目5時前には到着して、5時過ぎからお客さんが増えてきた印象です。美味しかったです、ネタも大きくて分厚かったです。ただ、お寿司をまとめて頼むとまとめて皿に乗ってくるのでどれがどれかわからない、、後に単体で頼み直しました。当たり前ですがサーモンはなかったです。3枚目はたしか鯛の昆布締めで、鯛に塩気が付いています。何も付けずに食べると、鯛の甘味まで感じられます。4枚目は多分太刀魚、太刀魚の刺し身とはちょっと違った感じ。横に置いてあった塩をつけて食べてみました。5枚目は〆鯖炙り?お値段は平均して150円ちょいぐらい、若竹丸の前は店内広々としていたけど、今はレーンも置いてあるからか結構狭いです。お客さんもですが、スタッフさんも片付けする時お客さんが通るのを待たないといけないので大変そうです。総じて美味しかったのでまた行きます、
スシローに近い感じの値段設定とネタの上等さと酢飯がほんのり温かく職人さんがにぎっているらしく良い塩梅の握り感が好きです。前から春日店にはよく行っているので、こちらもオープンして数日後に行ってみました。前のイタリア?料理屋さんの面影もなくなってキレイにリノベーションされてました。入口はいってすぐにレジと受付の機械があって人数とあいことば笑を決めて番号札が出てきます。店内は4人席、2人席があって2人だったので2人席のとこは早く案内されました。若竹丸は回転寿しのように常時お寿司がまわってなくてパネルで選んだお寿司が新幹線とかで運ばれてきます。100円寿しも嬉しいけど、高すぎず安すぎずで良いネタが食べられるので満足感は一味違います。ちょっと惜しいのはデザートの種類かな…^^;お支払いは現金専用のセルフレジとPayPay、カード、交通系がありました。
オープン初日に行ってきました!お皿が丸くないとか、レーンはあるけど常にお寿司が回っているのではなく、タッチパネルでオーダーした分だけが届くとか、色々斬新でした。ただ、ここは家族で行く分にはいいけど会社の人と行くと気を遣いますね…。注文した商品が何店か1つの皿に入っている為、???となりました。ただ、オープン初日の為かオペレーションが上手くいってないなとは感じました。割り勘可能か席で確認したところ注文した分を覚えていれば可能と言われたけどレジに行くと出来ませんとか。お魚は美味しかったので、次はもうちょっと落ち着いて行こうと思います。
名前 |
寿司 若竹丸 太宰府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-408-2595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とにかく美味しくて安い。週末は特に並ぶが、家族連れが多いため、意外とカウンター(2人席)は空いていることがある。店員さんも若い子が多く、外国人の子もよく働いている。これまで何度も来店しているが、2回ほどゴキを発見。隣のお客さんはそれで大騒ぎしてすぐ帰っていった‥衛生面注意してても飲食店は仕方ない部分があるのは承知しているが、対策はもう少し徹底したほうがいいかも。