必要な物揃った湯沢の宿。
エンゼルリゾート湯沢の特徴
リゾートマンションをリフォームした特別な宿泊施設です。
スキーでの利用に便利な立地とお手ごろな宿泊料金が魅力です。
シーズンオフは静かな環境で、リラックスできる空間が楽しめます。
リゾートマンションをリフォームしたホテル。大浴場やサウナ、卓球台、バーベキュー場もあるので食器や調理器具の無料レンタルがあります。室内には冷蔵庫、電子レンジがあるので長期滞在も出来そうです。オートロックやルームキーが全て暗証番号なので記憶する手間があります。
いちいち全員の登録が面倒。フロントも17時までしかいない。卓球をやりたくて、予約状況を聞きに行ったのが16時50分。いつでも空いてると言われたので、時間を決めてから連絡すると部屋に戻って30分後予約しようとフロントに行ったら、もう誰もいなくて受付は17時までと。それなら今すぐ予約しないとできないと何ではじめに伝えてくれなかったの?
年末年始に利用しました、リゾートマンションの民泊施設必要なものが大体揃っていたのでよかったです。ただホテルとは違い食事を自分で用意するか食べに行くしかないので、その点が欲しい方は民宿やホテルに行った方がいいですね。エンゼルリゾート湯沢の前には駐車場もあり歩いて1〜2分で岩原スキー場のリゾートセンター1が利用出来ます。前回行った時には三連休で中腹のチケット売り場が大変な行列でしたので混雑する日は朝一に1人でチケットを買いに行く様にしました。最近の利用者の方は外国の方が多い様に感じました。日本の方は学生の団体とファミリー層な感じでした。一階のロビーにアミニティや紙皿、器、調理器具、買い物かご、掃除機などがあります。他にも用意されているかもしれないので必要なもので困ったらフロントに頼んでみると出来る範囲で対応してくれそうです。
もう日本人には利用できない方向みたいだね。少し寂しい。コロナ明け後にシーズン関係なく突然国内予約サイトから無くなって外国人に向けた割高料金で海外向けサイトにしかほとんど出てこなくなったなんだか日本人である事が不利になる時代なんだなと。
スキーで利用した。岩原スキー場に近くて便利。1階にファミリーマートがある。営業時間は7時~23時。大浴場は平日は16時からなのでチェックアウト後、16時までに帰るとなると2階のトイレで着替えることになる。日曜は9時から利用出来た。マンションを民泊施設としているようなので部屋のオーナーさんによって仕様が異なるのでしょうか?利用した502号室は6畳と広めのリビング、簡易キッチン、バストイレ別で寝具は清潔で快適に過ごせた。スキー場ビューだった。 越後湯沢駅近くまで無料シャトルバス有り。
友達5人と利用しました。5人で泊まるには広すぎるくらいの部屋で、とても綺麗でした。ヒーターがいくつかあり、リモコンも沢山あってどれがどれに繋がっているのかわからず付け方がいくつか分からなかったのですが、部屋は広くて綺麗で満足でした。また、部屋の風呂もありましたが、大浴場もついていてこの値段にしてはかなり良いかと。友達も驚いていました。車での利用だったので特に立地的な不便も無く、スキー場も駅もまあまあ近くにあるので良かったです。また利用したいと思います。
ただ一点のみで☆1です。ベッド?では寝れません。古いし板が薄いのでギシギシうるさいです。また、スノコ、割れています。結局床にふとんを並べて寝ました。この施設は古いリゾートマンションを民泊として利用しています。とてもリーズナブルですが、設備も充実していて、下にコンビニもあるため便利です。フロント横にカトラリーもあります。結論3人までなら床にふとんをひけば何とかなるのでギリギリ許容範囲。
4月湯沢近辺のスキー場利用のため利用しました。ネットでの予約でした。今回はコスパ重視のため施設は期待せず行きましたが、現地について古いリゾートマンションの民泊と知り納得しました。古いのでエレベーターは1基しかありませんが、ピーク時ではないので特にエレベーター待ちでも困りませんでした。お部屋は畳の部屋で古いですが室内にはスキー、ボード利用者には有り難い、窓際暖房機上にハンガーがかけられる突っ張り棒があったり、洗濯ピンチハンガーやタオルハンガーもありました。大浴場もとても清潔で広くゆったりした気分になれました。今回は利用しませんでしたが、施設内に洗濯機もあり、スキー置き場もあるようで長期滞在にも便利です。なんと行っても1階にコンビニがあるのがとても便利でした。とにかく滑りたい、食事はコンビニや外で食べたいと言う人にはおすすめです。但し、民泊なのでオーナーさんがいることを忘れないで借りているという気持ちを忘れないで部屋を利用したほうが良いですよ。
安い…便利。
名前 |
エンゼルリゾート湯沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-012-334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夏季休暇で連泊。広めの部屋を利用したこともあり、キッチンが手狭なこと以外は概ね満足。ウィンドウエアコンは初めてだったが、音は使っているうちに慣れた。車がない場合の買い出しは、建物1階のファミリーマート・JR駅方面にローソン・徒歩15〜20分程度でスーパーはりまや湯沢店(本数は少ないが路線バスもあり)・シャトルバスで越後湯沢駅へ行き、東口のショッピングセンターのぐち本店。部屋に備え付けの食器で足りない場合はフロント横で借りられる。