弘法水そばの山道で、特別な体験を。
遊歩道の特徴
羽州街道南側の山道に位置している観光名所です。
弘法水からアクセスできる階段のあるスポットです。
小坂狸石山の美しい自然を楽しめる場所です。
羽州街道南側の最初の山道です。弘法水横の階段を上がって森に入ると、すぐに棒のような道標があります。左手が近世以前の羽州街道とありますが、こちらは道が失われています。右手の、ぐるりと右手に回って登る道に上がるのが正解ですが、そこをやや笹がおおっています。迷いますが、これを気にせずに越せば羽州街道は道なりです。2022年5月時点で倒木が4本ありましたが、大きめのリュックを抱えた中年男性でも越えられる感じです。踏破までは登りでも1時間(わたしは40分でした)あれば問題ありません。たぶん山ビルはいません。
弘法水から階段を上がった所にあります。ひっそりとして余り人は利用していない感じがします。
名前 |
遊歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

大山津見神社 滝弘法水などが 有りますよ。