吟麦製麺の新感覚!
吟麦製麺の特徴
吟麦製麺の麺は、オリジナル小麦粉を使用した新しい食感の麺料理です。
住宅街の隠れ家的なお店で、他にはない生姜そばが特徴的です。
朝7:30から楽しめるモーニングラーメンや営業時間が長いのが嬉しいです。
生姜そばを食べました❗️中華そばに生姜が入ってるだけ!って思ったら…沖縄そばに生姜が入ってるような感じ…あっさりした薄味のスープ…生姜を混ぜるとスッキリサッパリ❗️途中、物足りなくなって卓上のラーメンタレや一味唐辛子で味変して…最後まで美味しくいただきました♪2回目中華そば650円(1.5玉)を中平麺で注文。前回も、ですが…ちぢれ麺は朝ラーで出さないのでしょうか❓ランチタイムに行ってもないのですか❓
初めてだったので、シンプルな中華そばを注文しました。丁寧に作られたであろう、スープはあっさり、スッキリしていて、もちもちの麺も量はしっかりありましたが、2玉食べても、まだまだ食べれるほど、美味しかったです😋次は違うメニューも頂きたいと思います🍜
「美野島 ラーメン」で検索しヒットした中から選びました中華そばを食べるつもりでしたが、あまりにも暑っかたので、ざる蕎麦へ変更食べてビックリリピートします!!想像していた蕎麦とは違ったけど、これはこれで美味い!久々に当たりの店に出会えました中華そばは麺の種類を選べるということで、全部を試したくなりますあと3回行かなくては。
バソキ屋の系列店。店内はカフェのように和やかで、おしゃれな雰囲気。なんと、麺2倍まで無料!ガッツリラーメンマンが喜ぶサービスもよい。セルフで、コンソメスープに似た味の出汁が無料で飲めるので、ゆっくり料理が来るまで待てる。辛つけ麺は、見栄えが豪快かつ美しく、炭火で炙ったと思われる豚肉が香ばしくて、麺との相性がよい。麺は弾力とコシが強く、冷やし系には最高!つけダレがバソキ屋のように、オンリーワンな感じがない普通の味ので、突き抜ける工夫があれば常連で通うと思います。接客対応も、しっかりされていて居心地がよかったです😊
モーニングそば頂きました。なんか麺がゆるゆる??元からなのかモーニングだからなのか、なんの意図があるのかはわかりませんでした。味は家でも作れると言えば作れるレベルですが朝早くからオープンしている、値段も安い、雰囲気も良いのでまた行きたいです。-----------------------------------2022.7月再訪お店からのオススメの辛そばを頂きに行きました。そばのコシが全然違う!ピリ辛で具沢山で食欲の落ち気味な夏にピッタリ!うまい!つけダレは広島つけ麺に近い感じですかね?一番印象に残ったのは豚肉を炙った香ばしい香りでした◎2玉食べてもよかったなー。美味しかったので店の前の自販機で麺買って帰りました笑また行きますね◎◎
GW最終日ランチに伺いました。混んでいるかなと思ったけど、空いていました。目の前に100円パーキングがあり便利です。カフェのような綺麗なお店で、食券を買って入ります。ざる蕎麦と中華そばをいただきました。麺は2玉まで無料で相方も大満足。肝心のお味も大満足でした。中華そばは甘く煮付けた鶏肉がとっても美味しい。今回はトッピングしなかったけど、ニボシバターがとっても気になるのでまた行きます!
福岡内に複数ある某焼きそば屋さんがやってるラーメン屋です。いくつかメニューありますが、辛そばが一番うまいです。夏とかに食べるとよさそうな辛うまサッパリな味わいです!個人的に箸が持ちやすいのもポイント高いです笑。
『麺が料理を選ぶ』美野島の「吟麦製麺」に行ってきました。人気の焼きそば店「バソキ屋」さんが始めたお店で中華そば、ざるそばと揃っていて、お土産に焼きそばパンまで売っています。ジャンル無視の『そばコンプリート』って感じですが、小麦粉「吟麦」から生まれた様々な食感のそばに一番合う料理を提供するという発想のようです。メニューには•モチモチ感重視 醤油ラーメンの「吟麦中華そば」•コシ重視 冷たいざるそばの「吟麦ざるそば」•バランス重視 ピリ辛のつけそば「吟麦辛そば」ufeffと楽しいキャッチコピーついていてしかも、製麺所直営ならではの「2玉まで無料」と嬉しい企画になってます。今回は「吟麦中華そば」「吟麦辛そば」を1.5玉でオーダーしてシェアしました。共に癖がなく優しい味でツルッと完食‼︎これなら2玉でもイケるかも。「ごはん」感覚なので気軽にリピートできそうですね。ご馳走様でした😋
朝7:30からモーニングラーメン!朝は麺メニューが2つのみ、中華蕎麦とおにぎりを注文。レジで会計を済ませたら札を貰って待つ待つ。おお、これがバソキヤさんの新しい麺にこだわった中華蕎麦。スープは椎茸の出汁とアッサリ醤油ベースで朝からでも美味しく頂きました!ご馳走様でした。11時00分から通常メニューとの事でした!
名前 |
吟麦製麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-292-4211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店の場所が住宅街に入っていて分かりにくいです。製麺所があり、麺が3種類から選べます。あっさりしてましたが麺の味もしっかりしていて美味しかったです。今度は朝ラーも行ってみたいですね。