最大70タップの開放感!
スタンドうみねこ yocaの特徴
全国のクラフトビールを楽しめる、圧倒的な70タップの供給場所です。
静かな雰囲気の中、一人でも気軽に楽しめる立ち飲み屋さんです。
大阪西成の醸造所直送のビールが味わえるおしゃれなビアバーです。
入口が開かれてるので、一人でも気軽入れるます。クラフトビールの種類が沢山あり、一杯800円くらいからで、色んなクラフトビールが楽しめます。ホワイトエールの好きな方は、20番の遠野のホップ農家からと19番のバニヤンツリーがお勧めです。追加分ホワイトエールが好きな方は、ネコパンチがお勧めです。
今泉にあるクラフトビールの立ち飲み屋さん。いろんな種類のクラフトビールが飲めて面白い!サーバーでも飲めるし冷蔵庫にいろんな可愛いパッケージのビールもあって面白いです!ビール好きにはもってこいです!!お気に入りのビール見つけにまた行きます笑。
大阪西成の醸造所が開くクラフトビール専門店です。Derailleur 以外のタップも半分くらいあって20種類以上のクラフトビールがありました。暑い夏はIPAが美味しいし、最近はサワー系も良いですね。
クラフトビールが飲める立ち飲み屋です。店員さんが、おすすめのビールを当てがってくれます。サーバー以外にも、冷蔵庫にさまざまな種類のビールがありおしゃれです。おつまみもいろんな種類があります。立ち飲み屋さんですが3テーブルほど座れます。ビール好きにはたまらない場所です。
立ち飲みのクラフトビアバーです。70タップ位あって、稼働は半分くらいでしょうか。ボトルや缶のビールもたっぷり用意されていて、中には、見たことないメーカーのものも。素晴らしい品揃えです。
お店の予約時間までに少し間があったので立ち寄ってみました。このお店は、クラフトビールの専門店。メニューには約30種類の生クラフトビールと、冷蔵庫にビン・カンの在庫が並んでいます。種類豊富でサクッと飲めるお店なので、おすすめです。
2件目にお伺いしました。今泉にあるクラフトビールの立ち飲み屋。タップが複数あるのは最近の流行りなんですかねー。お洒落な店内です。ボトルや缶も豊富なのは嬉しい、ジャケ買い楽しい。全体的に少し高めですが、それはまぁクラフトビールなので仕方ないかなと。
15時オープンに合わせて行きましたが、既にお客さんが入っています。奥は座って飲めるくらいの高さのテーブル、手前は立ち飲みスタイル。続々とお客さんが入ってきて、あっという間に7~8割席が埋まりました。カウンターにはタップがずらり。色々な種類があって、サイズで値段が変わる模様。数人で行って飲み比べにはいいかもしれません。おつまみもいい感じでしたよ。飲み足りない2軒目とか0次会とか、そういった使い方にはもってこいかな。
@スタンドうみねこ yoca 天神南【station🚃】天神南駅徒歩3分【address🗺】福岡県福岡市中央区今泉1丁目10−2 Ionビル【budget💰】~¥999【situation🏠】スタンディング、オープン【Instagram📱】@stand_umineko_yoca福岡天神南にあるおしゃれスタンディングクラフトビアバー🍺空き時間にふらっと来店。圧巻の70タップ+珍しい缶ビールがたくさん。ほんとにいろんなものが飲めるのでビール好きには天国みたいなお店🥺スタッフさんもいい感じで居心地最高◎
名前 |
スタンドうみねこ yoca |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3163-9955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

全国各地のクラフトビール🍺が楽しめる最高の空間でお客様とも気軽にお話しできてお店の雰囲気も良かったです✨