朝から夕方まで楽しむ、うみの杜水族館のライブショー...
うみの杜スタジアムの特徴
大人でも楽しめる魅力が詰まった水族館のショースペースです。
水しぶきが飛ぶ迫力満点の前列での観賞をお勧めします。
時間ごとに変わるライブショーで一日中楽しめるスタジアムです。
うみの杜水族館の目玉といってもいいショースペースです。バンドウイルカ・カリフォルニアアシカ・ルリコンゴウインコなどのパフォーマンスを見ることができます。かつて松島にあったマリンピア松島時代から活躍している生き物たちのパフォーマンスも見ることができ、懐かしさを感じる方もいるのではないかと思います。ショーは約20分ほどで1時間半から2時間スパンで1日に何回か行われています。夏場は前の方の席は濡れるので要注意です。座席数も多く、見れないことはあまりないとは思いますが、待ってる方は30分以上前から場所取りしてますので、ギリギリに行くと、後ろの方しか空いていない可能性もあります。うみの杜水族館にお越しの際はぜひ見ていただきたいです!
前列の3列目までは水しぶきで濡れる可能性がある様ですが、せっかく行ったからには前列で見るべきだと今回思いました。今までどこの水族館ショーでも後列の方で見る事が多かったのですが、前列で見る魅力にハマってしまいました。
広くて見やすいスタジアムです!前列でショーを見る時は、びしょ濡れになることを覚悟で行った方が良いです(笑)着替えを持っていってショーの後に着替えてる方がいらっしゃいました🤗
ライブショーは時間帯でショーの内容が変わるので見ていて飽きないし、なんなら朝から夕方まで通しで見たい。休日は家族連れでショーが始まってから、撮影してるのにトイレに行くためにカメラの前を横切られたりするので、行くなら平日がオススメです。
名前 |
うみの杜スタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

大人でも楽しめる水族館。海洋生物の展示が両生類から海獣など大型のものまで、その生態系にあわせて幅広く観察できる魅力的な施設。鰯の群れとイルカが同じ水槽で泳いでいる様は美しく、自分も海の底にいるような感覚になります。昼の部は日の光できらめく水面のゆらぎを楽しみながら、夜の部ではライトアップされた幻想的なイルカショーもオススメです。