重要文化財の宿で懐かしさ体験。
民宿伊勢屋の特徴
重要文化財に位置する伝統的な建物で宿泊できる体験が魅力です。
湯野上温泉駅からバスで15分の利便性が旅のスタートを助けてくれます。
大内宿内で唯一のおひとりさま宿泊が可能な特別な民宿です。
R5.9.18宿泊宿の夕食。結構な量でした。どれもこれも本当に美味しかった🎵あんなに沢山具が入った茶碗蒸しは初かも。もちろん美味しい😋🍴💕あと囲炉裏で焼いてくれた岩魚はマジでかくて、その話をおかみさんにしたら、今日のは特別大きかったんですよと言われた。マジ最高でした。最後の柚子シャーベットも果肉がもりもり入ってました(笑)本当に満足な食事でした🎵
駐車場が狭いです。案内は4台ですが縦横2:2になるのでチェックアウト順に注意。コロナ対策でお風呂の時間割があるので2人なら問題なしそれ以上なら時間が足りない可能性あり。でも脱衣所に置いてあるシャンプーとリンスは圧巻です。かなりの種類用意され、好きなものがえらべます料理も美味しかったです。部屋と廊下はふすま1枚なので音は聞こえます。私の場合は他のお客さんもうるさくなかったので気にならずでした。ゴミは基本持ち帰りですがコロナに対してかなり気を使っているので私は気になりませんでした。他のレビューにルールが多いとありますが基本は住宅ベースですし良識の範囲が書かれている程度でした。朝食時間帯の洗面所使用制限、ゴミの持ち帰り、共用スペースへの飲食物持ち込みに関する注意、門限や夜間の騒音注意、善意の冷蔵庫への預かりなどです。自宅じゃないので当たり前の内容でした。
令和5年5月28日現在、茅葺き屋根の葺き替え工事が行われていました。貴重な伝統的な作業ですので、ぜひご覧になってはいかがでしょうか。大内宿の皆さんが家屋の維持に手間を掛けている部分が垣間見え、華やかな観光地の裏側の大変さを感じるのも良い体験となると思われます。
幼い頃の実家に帰ったような懐かしさ感じました宿場を管理なさってる方々に感謝です春夏秋とまた宿泊したいです。
ゆったりした時をすごせました。お料理も出来たてを提供して下さり、とても美味しく頂きました。大内宿で若い方たちが頑張っている姿が、素敵だと思います。
【おひとり様快適度】90%湯野上温泉駅からバスで15分、大内宿入口で下車。宿場町として有名な大内宿にある、全4室の茅葺き屋根のお宿です。1階8畳+6畳本座敷を予約。こちらのお部屋は文化財に指定されており、手を加える事が不可のため鍵がありません。予約の際とても不安だったのですが、当日の宿泊客は私一人だけ。他のお部屋と離れており問題ありませんでした。エアコンも無いのですが、こちらのお部屋が一番涼しく過ごせるようで、私は扇風機だけで大丈夫でした。歴史を感じるお部屋は清潔に保たれています。テレビと空気清浄機も設置されていました。wifiも利用出来ます。お布団はセルフ敷きです。トイレ・洗面所は共用です。トイレは全自動の最新式で清潔。ドライヤーはサロニア、ヘアアイロンや化粧水等もありました。チェックイン後に大内宿を散策。大内宿で一番見晴らしの良い浅沼食堂でネギそばを頂きましたが、親切で良いお店でした。16時を過ぎると観光客の方は殆ど居なくなります。夕暮れ時には縁側で水路のせせらぎを聞きながら町並みを眺めのんびり過ごせました。夕食は福島の郷土料理や囲炉裏で焼き上げた岩魚など地元の食材を生かした素朴な料理。福島の米焼酎と共に美味しく頂きました。朝食もシンプルですがお米が美味しかったです。お風呂は家族風呂を45分単位で貸し切り利用。チェックイン時に時間を指定します(朝は利用出来ません)。一般的な家庭用のお風呂です。歴史ある古民家でお宿の方も生活されている施設です。色々と制約はありますが、文化財のお部屋に泊まり、観光客の居ない大内宿を散策する貴重な体験が出来ました。女将さんの優しく親切で適度な距離感の接客も、一人旅には心地良かったです😊
夫婦2人旅で念願の大内宿!偶然一組だけの宿泊でお部屋も広いお部屋へ通していただいたり、夕飯も女将さん手作りの食べきれない程のおもてなし。また時期を変えて宿泊したい場所です。
宿自体は古いながらも綺麗に維持されていて良かったです。たまたま他の宿泊者がいませんでした。厨房の近くを通った際に「なんか食べるの遅くて残しそう。帰るの遅くなるパターンじゃん」など、従業員同士で我々の噂話をしているのが聞こえました。朝もご飯の準備を早くからしてくださっていましたが、その声で起きました。造りの関係で仕方ないかもですが、話している内容はよく聞こえるので注意した方が良いと思います。また何か裏で言われるのでは、と急いで食べました。
レトロな外見ですが部屋や廊下等は掃除が行き届いていて快適です。お風呂は時間ごとの貸し切りです。文化財のお部屋に泊まるという貴重な体験が叶いました。料理も良かったです。温かいものは温かく提供していただき手間を惜しまないおもてなしに感謝です。
名前 |
民宿伊勢屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

重要文化財の伝統ある建物に泊まれたのはとても良い経験になりました。古くからこの家を大事に守ってきたのが、よく伝わってきます。ごはんも美味しく、お風呂も熱めで良かったです。ただお風呂場にシャンプーバーはあるものの、ほとんど空のものが多かったので詰め替えるの怠ってるのかな?という感じがしたのと、暖房を退室するたびにオフしなければならずお風呂場も客室も入ると極寒でした。チェックインの時間は伝えていて到着前に電話もしているので部屋を少しでも温めてくれても良いかと思いましたが、民宿なので仕方ないですね。